忍者ブログ

ぱんだこ

ゲーム日誌。雑多。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • イチハラ
  • 2025/04/25 (Fri)
  • edit

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

バルバロイ作りました。負けたよ、おまえには負けたよ。
繁殖期になったんですがフルフルが沼地に来るのは寒冷期だけだそうです。それを知らずに繁殖期や温暖期に必死になってフルフルを探していたんですが、村長の言うことはしっかり聞いておこうと思いました。あと給仕ネコ情報も覚えておくべきだと思いました。防御力とか体力頻繁に落ちるものね。気を付けるべきなのは米虫(寒×)とホワイトレバー(温×)とオンブウオ(繁×)でしょうか。

寒冷期まで時間潰し。工房のばあちゃんのお願いである水竜のヒレはトトスからだと思ったんですが、一本釣りで手に入っちゃったのでそのまま納品。トトスはバルバロイでもそこそこ行けそうだった。夜に行けばエリア7から動かない上に、目玉が消えたらカエルで釣れるし、カエルはエリア3で無限調達出来るし、確か釣りのダメージはタル爆弾と同じくらいだったと思うのでかなりダメ蓄積出来ます。頻繁に釣れるし。バルバロイは確かに黄色ゲージまでしかないからコンガで弾いたりするけど、まあトトスの腹位ならさっくり切れるのでいいかもなあ。鉄刀の緑ゲージのが弾かれてた気がする。
武器防具の生産にいちいちムービーが入るのがなあ。

親方に腕相撲を挑んだら「今日めっちゃ調子ええねんて」と言いやがるので軽くひねったら豪腕の何とかっていう珍しいアイテムをくれました。その後も調子良い日に勝つと少し良いアイテムが貰えるみたいです。まあ強いんだけど。
天才ハンターがガンランスの説明をしてくれるんだけど、ガンランスって、何すか……?ランスじゃないの?工房に売ってるけど、大剣以外見てないから分からん。
あはんうふん肉キットをよろず焼きキットと組み合わせたら何でも焼けるセットになったんですが、いちいち調合しなきゃいけないのが面倒臭い。こんがり肉が欲しいのにこんがり肉Gが焼けちゃったり、魚に至ってはGじゃない焼き魚の方が難しいという。焼き魚の使い道がわからん。適当に肉と組み合わせたら解毒ミートとかホットミートとか出来ました。あーつまり殆どのアイテムが現地調達出来るようになったんすねー。

寒冷期になったのでフルフル行くぜええ!給仕ネコがスペシャルな料理を振る舞ってくれました。持ち物は大タル小タル爆弾×3、落とし穴と捕獲玉、回復薬×10とホットドリンク×5。出費痛い、痛すぎます。防具は相変わらずのスキンライトです。武器はバルバロイ!
いやー、大剣流石です。抜刀斬りの範囲が広くてよろしい。斬った後の前転ぐるりんも非常に速い。咆哮はガード出来るので事故死もない。溜め切りは偶にしか使えないけど使った時の威力は申し分ない。こんなに素晴らしい大剣から何故斬破刀は太刀になってしまったのだろうか。やっぱりあの細い刀身でガード出来る事に誰か違和感を覚えてしまったのだろうか。
フルフル討伐二回目で剥ぎ取り電気袋、報酬電気袋。三回目は捕獲で報酬電気袋×2。

三回目の捕獲でエリア2に落とし穴を仕掛けたんですがフルフル着地点の少し後ろに仕掛けてしまったので、フルフルが着地した後こちらに気付かせないといけない事を忘れ、しかも残り10分でペイント切れた。もう絶叫しましたよ。落とし穴を華麗にスルーしたフルフルはエリア4(ブルファンゴいっぱい)で篭城し始めました。こいこいこいこい!と必死に祈ってエリア2に来てもらった時には残り2分、決死の思いでこちらに気付かせて落として捕獲玉投げて成功。泣いた、むせび泣いた。暫く放心したよ……。

沼地って雨降ってるけど、夜は雨やんで屋外でも爆弾仕掛けられるんですね。
後猫の棲家のエリア1で爆薬と大タルが手に入るので、運が良ければ大タル爆弾作れるので近くで石ころでも発掘してやると火力増すんだねえ。極稀に拾える投げナイフとマヒダケor毒テングダケで麻痺毒ナイフ作ってもいいし、ここの棲家は色々と便利。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。