ぱんだこ
ゲーム日誌。雑多。
ブログ
ぱんだこのろぐ
2025/04/24 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イチハラ
2025/04/24 (Thu)
edit
▲
2009/10/20 (Tue)
FF12、さけぶさけぶ
敵のレベルが30程度なら何とかなるけど、それ以上だともうだめだ。
ランクAのアントリオンの依頼を受けてルースの奥に入れるようにした。最強銃フォーマルハウトを入手すべく潜入するのです、が、そのまま突撃しても死ぬだけなので、リバース作戦を使おうとした、が、
最大MPが25
なのにどうしろというのですか。(リバースは消費50)MP消費カットを使っても35だもんね。思えば今迄魔法を使っていませんでした。だってさ、ケアルの回復量は75とかなんだよ。ポーションは150だから、ポーションの方が早いしお得なんだよねえ。
LPが余りすぎているヴァンとフランにミストナックでMP増やして、リバース覚えさせました。バッシュはケアルさえ覚えていないので、そう思うとリバースは遠い話です。リバースは状態異常に当たるらしく、セーブクリスタルで回復してしまうので、逆転になったら回復せずに突っ込みます。
フォーマルハウトを入手したのに全滅するという事態に遭遇しながら、三個入手。防御無視のダメージは恐ろしかった。デモンズウォールが「はいっ!」「おら!」「はい!」(ズドーン)(コングラッジレイショーン)、
その間、三秒
。エビルスレイヤーを入手したけど、下手に敵の前に攻撃しようと近寄ると即死するので、オズモーネで狙撃するのが非常に楽。HP全快だと一撃で倒せてLP2とかね、ぬるいよ。
ミストナックはレベルに依存してないのか?Lv2フラン、8連携、アークブラスト発動でLv42キラーマンティスに9000とか。いや、まあ、うん、死んだけど、フランが。だってキラーマンティスのHP11000とかだもの。
勢いでボムキング倒しにいったけど、ボムとお化けとゼリーは銃に耐性があるんですよね。といっても、他の武器で殴っても今のところまともなダメージを与えられません。沈黙+ドンムブがよろしいです。ドンムブは今回非常に有利です。近付くと被ダメ2000(HP1000)食らうのでもう遠くから狙撃。フェニックスの尾を投げまくって勝利。
これからサリカの奥に行こうかと思います。
PR
イチハラ
2009/10/20 (Tue)
FINAL FANTASY 12
edit
▲
2009/10/17 (Sat)
FF12、逃走の旅路
基本的に全逃げで進むので経験値は入らないのですが(おかげでR2が壊れそうなんですが)、入ってしまった経験値もありまして。
※バッテリミミック、42(フェンスの為に仕方なく)
※初ジャッジ戦時、デジョンで消えなかった帝国兵×1(÷4)
※ジャッジ・ギース戦でデジョンで消えなかった帝国兵×1(÷4)
※ミスターハイポーションのうっかりミス(÷4)(彼の姿を誰も見ない)
バッテリミミックは四人生存している状態で倒せばヴァンのレベルは上がらず、Next1で止まるのでひやひやして倒したら、考えたらヴァンをバトルメンバから外してればいいんじゃん。
■ガルーダにてこずったー。イクシロの実とビュエルバ魂は使わないのです。ガルーダは攻撃止めると遠くに飛んで回復するんだよ。厄介だ。HPを上げる為に軽装備なんだけど、やっぱり重装備よりは被ダメでっかいなあ。ガルーダ倒した後の商人は強制送還までは居るみたい。
■ベリアスとウォースラ連戦、ラスト一人で耐え抜いたよ。後一撃で倒せる、でも後一撃で死ぬ!というスバラシイ状態で勝ち星を収めたバルフレアとパンネロはスバラシイ。ウォースラは被ダメ108、回復量100というギリギリの状態。お財布へのダメージが半端ないんですが、勝ちは勝ちなのだ。
■なぜ常に金が一桁なのか。
■ティアマットはもうむり。泣きそうになった。全員一撃で死ぬから、軽防具5取って金稼いで、ヒナドリス
200匹
近く乱獲する。ニワトリスは偉いよ、良く産んだね。石化にらみで金の針(100ギル)が湯水の如くなくなる。ミスターハイポーションがハイポーション投げてくれるから回復は任せてたけど、ぶっちゃけ回復が必要な程食らわないのでなあ。稼いだLPはどこかに消えた。稼いだ金はハイポと尾に消えた。
■バルフレア(シリウス)でアーシェはガンビットにハイポと尾、パンネロはアーシェを常に復活させる役でティアマットに挑んだ。ちなみにパンネロのガンビットに「目の前の敵→バッカスの酒」というのを組み込んでおきました。爆発的にティアマットの攻撃力が跳ね上がり、被ダメ350とかになりますが、ブレスやエアロを使わないので気持ち的に楽かなと。チカチカになればバッカスの酒は効かなくなる?もうアーシェとパンネロとミスターハイポーションのハイポ三段重ねでバルフレア攻撃。
心が折れそうです。
ドンアクガは使われたんですが黒帯持ってなかったので諦めてたら、全てのドンアクガをバルフレアはミスった。そりゃアーシェも惚れるよ。
■ミリアム遺跡のファイアフライ、三回目と七回目と十八回目でゲット。3/18がファイアフライ、4/18がサビのカタマリ、2/18が11ギル、9/18はトレジャー出現せず。ファイアフライを引いたのは全部バッシュ。フラン運ないな。
イチハラ
2009/10/17 (Sat)
FINAL FANTASY 12
edit
▲
2009/10/12 (Mon)
FF12、緊急会議
リヴァイアサンの真っただ中ですが、緊急会議を開始します。
「パンネロはどこだ!」
メインストーリー上ではちょっと覚えがないんですが、初期レベルで進むにあたって弊害となるべきものを発見してしまったのでご報告します。
「パンネロはどこだ!」
モブが使用してくるLv2睡眠、Lv3ドンアク。ばっちり引っかかる訳です。
「腕の見せ所ってやつだな」
「しかし六人中五人が引っかかるのはかなり面倒じゃないか」
忘れちゃいけないのが、ザルエラの、
素数デス
。
バルフレア・フラン(Lv2)「!」
バッシュ・アーシェ・パンネロ(Lv3)「!」
ヴァン(Lv1)「そすうってなんだよ?」
イチハラ
2009/10/12 (Mon)
FINAL FANTASY 12
edit
▲
2009/10/08 (Thu)
FF12、初期レベル
12は全員Lv1で進むのは不可能なゲームなのです。ヴァンだけならいけるけれど、ヴァン以外が加入する際のレベルがPTの平均+2なので、バッシュアーシェ(パンネロ)は必ずLv3以上になってしまう。そして経験値を抑えるアクセサリは何故か中盤での入手ととても遅い。
(37564大好きな御一行がチキンプレイなんて)(ある意味非道)
ムービーは全飛ばし。てかOPも飛ばせるんだ……、だめじゃね?ギーザでパンネロを仲間にした後、ヴァンをぬっ殺してパンネロの一人旅をしていたけど、後から気付けばヴァンの為に装備を買ってあげてもライセンスの関係で装備出来ないじゃんね。魔法も同じく。ダラン爺の前で離脱した時にパンネロが装備持ち逃げしやがったので慌ててリセット。
躓いたのがミミッククィーンで、別に縛ってない時でも充分怖かった記憶があるんですが。暗くなるとほんとに危ないすね。骨くずや鉄くずを盗んで逃走。なんつーか、ぶんどれるもんだけぶんどって逃げる様は、最強の盗賊のような気がします。最速の空賊ですからね、坊主のヴァンを生贄にして逃げるのは非常に愉快です。「盾にはなる」らしいバッシュさんは、
セーブクリスタルの前で
全員に殺されるんです。ゲストキャラの宿命ですね。
ミミッククィーンは勝てる気がしなかったので、ヴァンのガンビットを「HP>70%の味方→ポーション」にしてひたすらポーションを投げつける係で。フランはブリザド。バルフレアは魚のウロコを盗み忘れていたので初期装備。
バッシュ?なんのこと?
ポーション50個を使い切って何とか勝った。
ゲストのバッシュはLv4だったのに、仲間になったバッシュはLv3でした。謎だ。ビュエルバで逃走した後にニーズヘッグの依頼を受けて再ルース。逃走時と通常時はモンスの配置と罠の場所が違うんでねえの。全滅しました。ジャッジ戦でも全滅。うーん……。GAMEOVERがバイオっぽいような。
LPが足りないなあ。バッシュ以外はケアル覚えてるけど、ケアルするよりポーションの方が良い気がするけど財力がない。武器防具を買ってもライセンスがないので装備出来ない、魔法も同じく。
イチハラ
2009/10/08 (Thu)
FINAL FANTASY 12
edit
▲
2009/08/31 (Mon)
FF12、2年前だと?!
>イチハラさんはダラン爺を出したとのことですが、全てのマップコンプリートとは細かく言うとどういうことでしょうか?全てのゾーンに進入さえすれば、ぼやけてる所があっても大丈夫ですか?
2007/09/09
ご、ごめんなすー!気付かなかった!
検索できてくれたらしいのに、ほんとすんません。
二年間もほったらかして申し訳ないのと、答えておきたいのと、
ちょうねむい
。
もう二年前の情報だから古いって事は分かってるけどレス。
ダラン爺の出現条件は「すべてのマップへ進入する」とかなんとかなんで、一度でもそのマップへ入れば埋めたと認められるらしいです。ぼやけていても大丈夫。わたしは茶色いのが嫌だったんで全部歩いて埋めたんですが、大灯台のどうしても歩いてもいけない個所があり、その部分はぼやけているのですがダラン爺は出現しました。でもまあ、ふつうに進めていれば殆どのマップに立ち入ると思うので。あー、そいえば、クリスタルグランデはもしかしたら「全て」には含まれないかも知れません。未確認ですけど、オメガ倒してエクスカリバーとアルテマとって帰っただけなんで、結構入ってないゾーンあるかも。あの場所はマップは無いに等しいですからね。
※追記で。
二年前のコメントにどうこう言うのもあれなんだけど、寝て起きて考えてみたら、ぼやけているって事はマップ無しじゃん。マップ所持状態だと入ってない場所は茶色く表示される筈。
イージスの隠し部屋とか意外と見落としがちだから、面倒でもマップを入手してった方がいいのよねえ。ナブディスの隠しショップは表示されないけど。
イチハラ
2009/08/31 (Mon)
FINAL FANTASY 12
edit
▲
2009/05/30 (Sat)
FF12、魔の神の竜
二度目なので変更点だけ。
一度目はこんな感じ。「レベルは全員80台。武器はアーシェ未亡人、マサムネ+源氏の小手。騎士バッシュ、アルテマブレイド。フラン姐、アルテミスの弓。掛かった時間、55分」。後半に倒しに行っているのでレベルが高め。
今回は、バッシュ(矛)、ヴァン(エクスカリバー)、アーシェ(弓)。レベルはバッシュが59で後はその下だったと思う。アーシェは偶にバルフレアになったりフランになったりしてました。前半はバルフレア、中盤がフランで後半アーシェ。
○ ●
○ ○
左からアーシェ、バッシュ、ヴァンの順で戦ってました。黒丸は魔神竜。アーシェに弓を持たせたのは移動中でも攻撃出来るからですが、攻撃してMPを稼がなくてもヒャッホイしてるバッシュからアスピルしてたので、弓なのは移動しやすいからという理由で。ケアルガの時はバッシュを巻き込めればいいので、バッシュは真ん中。ヴァンの傍に入口。万が一の為に。
こんな感じで離れてればジャッジメントもペドロブレスもタゲが一人なので対処が楽。万屋と化しているヴァンに金の針のガンビット組み込んどけば更に楽。ヴァンは殴ったりケアルダしたり一人でやりくりしながら生き残ってた。
魔神竜がチカチカしだしたら最大与ダメが6999になるんですが、バッシュだけじゃなくてふっつーにヴァンも叩き出してたねえ。
もしかしてヴァンつよいの?
(生き残るしダメ叩くしサポートも出来るし)(しかし空気がよめない)
その後(一週目データ)トロの剣を試し切りで大灯台に行ったら混乱してヴァンがバッシュに斬りかかった。おいおい、バッシュはLv99な上に防具だって固めてプロテスもかけてるんだぜ?→
7200ダメ
。ちょww
イチハラ
2009/05/30 (Sat)
FINAL FANTASY 12
edit
▲
2009/05/27 (Wed)
FF12、釣りあげる
釣りが終わったよおおお。トロの剣をゲット!
はい使えませんね。遅いですね。ガードの時だけ特別な音が鳴りますが、こんな苦労してまで手に入れる剣でもないし、ドラクエと連合した暗号は購入時しか見えないとかそんなのってないよ。買っちゃってセーブしちゃったもん。
完全に12は遣る事がなくなりましたので、二週目のデータでうろうろ。このうろうろの好い加減さが良いですよね。二週目でどんなに釣りをやってもサボテンが出てこないのは、ギルガメッシュを倒していない所為なのか?うわお、めんどう。ギルガメッシュとかメインイベントなんで倒してないよ。未だレダスにも会ってないのでシュトラールも使えない。
ギルガメッシュを倒した(セーブはしてない)んですが、もうバッシュ様はあほじゃねえの。(ひでえ)最終的にバッシュとギルガメッシュは
タイマン
してたよ。てかアーシェだけがLv60なので
あたしだけにかけて
状態(by 夏のあらしOP)他の面々はレベルがずれているので引っ掛かるのはアーシェだけ。睡眠もドンアクもブレイクも全部食らって、最終的に石になって消えていかれました。消えられると金の針しか為す術がなくなりますよ。アーシェを戻さなくてもバッシュ様さえいれば倒せるという。バッシュの与ダメが2500、ギルガメッシュが1700なのでタイマンにはもってこい。連撃されると死んじゃうし
アーシェは石だし
、頼みはおまえだバルフレアー!(アレイズした瞬間に死ぬ役)
イチハラ
2009/05/27 (Wed)
FINAL FANTASY 12
edit
▲
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
Category
未選択 ( 2 )
このサイトについて ( 1 )
FINAL FANTASY ( 62 )
FINAL FANTASY 10 ( 85 )
FINAL FANTASY 12 ( 97 )
KINGDOM HEARTS ( 79 )
MONSTER HUNTER ( 85 )
GAME ( 92 )
Link
ADMIN
WRITE
ブログ内検索
©
ぱんだこ
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
Proposal from:
幸村忍者
ブログ
ぱんだこのろぐ
カテゴリー
未選択
このサイトについて
FINAL FANTASY
FINAL FANTASY 10
FINAL FANTASY 12
KINGDOM HEARTS
MONSTER HUNTER
GAME