ぱんだこ
ゲーム日誌。雑多。
ブログ
ぱんだこのろぐ
2025/04/24 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イチハラ
2025/04/24 (Thu)
edit
▲
2011/04/02 (Sat)
MHP3、100時間を超えて
プレイ時間が漸く100時間超えました。案外遅いですね。
遂に
独り言を言い始めました
。主に「痛い!」とかなんだけど。
★7に入ったきり進展はありません。村長クエストを全て終えたら終焉とかなんとかのクエストが出て、村長に「上位で防具整えてから挑んでちょ」と言われたくらいでしょうか。
レザーSを最終強化したら
防御力318
というトンデモ数値になりました。初めと比べると物凄い差ですね、インフレです。MH無印の最強防御が50程度だったのを考えるとインフレです。防御なんて意味はありませんがこの防御力にはらへり無効がついているという事実だけで、この防具でやっていこうと思えるんです。
インゴット一式に高速砥石と風圧無効がついているんで意気揚々とレウスに挑んだら、スタミナが減るんですよ。あれえおかしいなあと思ってたら
肉忘れてた
。はらへり無効ついてたから肉を持つ癖がなくなってましたよ……。まあレウス如き肉がなくても……と思ったんですがやっぱり支給品に走りました。んで帰って速攻レザーに着替えました。
何故か火山以外で発掘されたさびた塊の方がメインウェポンに抽選されることが多く、エンシェントプレートと絶一を作りました。太古の塊はガンランスと双剣になりました……。どこまで嫌がらせしますかね。余りに疲れていて発掘とガンキン倒しを兼ねて火山に行ったのに
ピッケルを忘れる
というトンデモ失態もありました。何だか忘れてばかりですね。支給品にボロピッケルがあったのでつくづくMHP3は親切設計ですよ。
エンシェントはレウスレイア夫婦に効いている気がするけどアギトとの違いは余り感じられないです。とりあえず頭に溜め切りかますときは「消飛べ!」って言う。
笛猫が育ちきってしまったので次は爆弾猫だ!と爆弾のみを求めて婆に頼るも、爆弾のみ大型一筋勇敢な猫は中々来ないので、爆弾のみに依頼を変えてクエを回したら、こざかしいのと主人愛のがいたので雇用。主人愛の猫は鳴き声が高くてびびりますね。んでこいつらがLv8になったら爆弾のみ大型一筋勇敢な猫が
三匹
きやがりました。……ばいばい!(こざかしいと主人愛解雇)
勇敢猫はパニックなりませんから使い勝手がいいのですよ……。
あと勇敢な猫でもこやし玉投げるんですね。一度しか見たことないけど、
わたし脱出した後だったけど
、まあ投げてくれるのはありがたいです。
ハプルポッカとジンオウガの正攻法な倒し方が分からん。ジンオウガは特に、顔を狙えばいいのかとかが良く分からない。振り向きに抜刀を合わせられないのでめんどうだし、怯みとか破壊とかが良く分からない。ポッカは全体的に弱点とか分かんない。レウスレイアが極端に分かり易いんだろうかね。
べリオとかティガは逆に合わせやすくてすごい得意。
あとさあー。
捕獲報酬に尻尾あるんだったらわざわざ尻尾切る意味なくなーい?!
これが現在最大の疑問。
PR
イチハラ
2011/04/02 (Sat)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/03/31 (Thu)
MHP3、ギギネブラ対策期間
苦手意識をなくすための強制対策措置をとります。
イベントクエスト、ネギま!
(これわたしの記憶が正しければロリロリ教師が女子高ハーレムな漫画じゃなかったか)(らぶひなの後でそういう認識でちょろっとだけ見ていた記憶が)
さてこのクエストはただひたすらにギギネブラを倒すというシンプルなクエストです。出てくるギギネブラの体力は非常に低く、ぎああああと逃げてばかりのわたしでも一匹10分で倒せるくらいの弱いやつです。時間ぎりぎりまで倒すと五匹倒せましたね。いやあきもちわるい。
レザーS一式に毒の護石をつけたらギギネブラを倒すこと自体は楽になったので、弾丸特攻でハンマーぶん回して倒しました。護石いいですねえ。氷と火の属性防御つけたり、護石の付け替えだけでスキルが発動するのが良い。護石を求める人の気持ちも若干分かります。
でも太古の塊を求めて火山に行ったのに、今迄出た当たりの塊が
全部槍
って、なんだこのいじめは。大剣かハンマーくれよう。
出たんだから使ってみるかなと訓練所でランスの練習(とスラッシュアックスとボウガン他)しにいったんですが、前転回避を見込んで×ボタン押したらバックステップして
そっちじゃねえよおお!
→死ぬ
というパターンが多かったので、ちょっとバックステップある武器は勘弁してください。
あネブラね。調子に乗ってネブラの出るクエストを消化。村と上位と。上位はウルクが顔を出したんですよ。本来ならば向かっていきたいです、作りたい、ウルクSを。オトモのために!
でまあ、上位のネブラは赤い毒を吐くんですね、たぶん猛毒。でも毒無効装備だと猛毒も無効なんですね、わあすごい楽!
毒無効装備つけてるの忘れててレイア挑んで、
「あれ毒にならんな?」
と思ってたのは内緒ですよ。いや護石の付け替え多くて今現在のスキル構成忘れるんだよ。便利過ぎて忘れるんだよ。基本的にはらへり無効さえついてればどうとでもいいんだよ。
苦手意識は強いですが、生理反射はなくなった気がします。
あ上位に行ったついでにロアルドロスをハンマーでボコしたら楽だったので、原種と亜種の同時狩猟をハンマーで挑んでまた
「あれ毒にならないラッキー」
と思ってたのは本気で恥ずかしいですね!そこまで忘れられるのもある意味すごいですよね。まあ毒になる前提で漢方薬とか持ってるんでアイテムボックスの謎の圧迫はこれのせいだったんですね。
意外と追加効果で毒にしてくる敵が多いみたいなんで(今更気付いたよ)、しばらくこの護石装備でいこうかなあと。レザーS自体がスロット空きまくりでスキル足し放題ですからね。武器スロも使えるし。
ネギまのクエストはチケット×5で武器が作れるみたい。まだチケット一枚しか持ってないから何度挑戦する事やら。作れるの大剣だしなあ。作ってみたいです。
イチハラ
2011/03/31 (Thu)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/03/30 (Wed)
MHP3、最大の敵
生理的にギギネブラがむり。
火山生活もアイテムお金ポイント溜まって楽しいんですが、オトモがちっとも育たないので、オトモを育てたい今の段階では全てがかつんかつんで、なので村長クエストを取り敢えず埋めることにしました。
ある日お酒を飲んでいて、
気付いたらジエンを倒していた
、というNTなうっかりがありましたが、後日ふたたび挑みたいと思います。
しかし村ジエンは何なのアレ。向かっていくのがいいの?それとも迎撃がいいの?
アギトを一発生産し、クロガネから鬼鉄を強化したんですが、上位レザー防具のおかげで村の敵の攻撃は痛くもなんともないんですね。まあ更にレザーをLv10まで強化したら防御力が驚異の
288
という、武器超えな数値をたたき出したんですよ。一部分で50とかって何事だよ。
そんなアギトを振り下ろした結果、ディアが五分針で死んだ。反則ですね。
反則だろうが何だろうがこちらは上位素材が手に入れられないんだよおおという謎の反論を置いといて、村も最終★を残すのみ。ほとんどが抱き合わせ販売でございます。しかし居るのよ、ギギネブラ……。フルフルはかわいかったけどギギネブラはほんとうにいやですね。あのね、軟体生物って嫌なの。嫌いなの。雌雄同体って嫌いなの。フルフルは多少違ったでしょ。体内に電気袋あるとかいう設定で固かったじゃない。だけどギギネブラもギィギもモロに軟体生物でしょ。きもちわるいでしょ……!!
まじで戦いたくない。ていうか見たくない。
卵からうにょーんって出てくるギィギとかもう絶叫もの。
けど倒さなきゃいけないんですよね……。壁なんですよね……。いやべつに村だから壁でもないんだけど。上位のギギネブラの吐く毒が赤くなっていて更にきもちわるさ五倍くらいなんですけどもうどうすればいいのかわかんない。
その気持ち悪さをバネにレウスとジンオウガいじめまくってたらドリンククエスト。
ドリンクは結構消化してますよ。依頼される条件が良く分からないけれど、ナルガ三体はかなり頭を使うというか、上位ナルガやった後だとドリンクのナルガは恐ろしく弱い。というか全く追尾性能が落ちているので楽勝回避。三体とも尻尾を切ってません。三体アグナも悩んだ。一体十五分以内というのが中々達成できなかったので鬼人薬飲んだら、あれ死ぬまで永続なのね。尻尾切って全討伐で、35分針とか。
それとそれと、笛猫かわええー!!
戦う前に鬼人笛吹いてくれるし回復笛で下位の敵には回復要らずですよ。何より
吹くモーションがおそろしくかわいい
。ウルク頭+ガーグァ胴がベスト。すごい萌える、きゅんきゅんする。採集した後腰にちまちましまいこむのがかわいくて悶絶する。ありがとう笛猫。
状態異常猫は放ったままです。まあレベルカンストしてるしな。
イチハラ
2011/03/30 (Wed)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/03/28 (Mon)
MHP3、ナルガクルガアレハテキダ
上位緊急ナルガクルガです。
武器はヒドゥンブレイド、防具はジャギィ頭にインゴット。下位装備ですね。
(この時点でレザーS一式が作れるのは後に気付いた)(くっそう)
Round1
前回時間切れ及び三乙という不甲斐ない結果に終わったので火力を上げるために落とし穴と大タル爆弾Gを所持。回復も薬草だけではなく回復Gの調合材料も持って準備万端!
怒り状態じゃないと落とし穴は壊されるので(一回壊されて学びましたよ)、怒ったのと同時に罠を設置。オトモを呼んでナルガを落とす!やった、落ちた!ここにタル爆弾置いt
ドカアーン!
ブーメラン猫「どや!」
旦那ハンター「(満足そうな顔に何も言えない)(体力半分)」
オトモの男起爆怖すぎます……。
Round2
今度はオトモに男起爆をさせないために予め爆弾を設置することにした。怒ったので罠置いて爆弾置いt
ドカアーン!
ナルガ「見たか!俺の尻尾棘飛ばし!」
↓
飛び掛かってきたナルガ、落とし穴にはまる。
二回も爆弾が無駄に終わってるわ。
Round3
ああ書いてないんですがドスファンゴもこのクエスト中に徘徊しているんですよ。こいつがかなりの曲者で、わたしはまだ初心者なので二頭同時だと死ねるんですね。なので最初にドスファンゴを倒す方向でいってます。まず千里眼飲んで場所把握してから倒します。エリアが重なっていて偶に休憩がありますが、五分針位で倒せるので先に倒します。上位ファンゴ素材も手に入りますし。
もう落とし穴と爆弾は
持っていかない事にしました
。
うん、たぶん、これが正しい選択だと思う。
後尻尾びたーんを食らうのが多い理由のひとつとして、大剣を抜刀切りした後前転で回避する癖があるので尻尾を食らいやすいんですね。逆に振り回しの尻尾は全く食らわないんですが、死活問題に直結するのは尻尾びたーんなのでそっちのが重要。で、抜刀した後横に避ければ尻尾びたーんは食らわないんですが代わりに尻尾振り回しを食らいやすいのと、二段階の飛び掛かりの二回目に当たり易いんですよね。あともう下手に尻尾とか狙わないで頭中心で行く。
で、残り五分の時点で捕獲できると思ってシビレ罠にかけて麻酔玉を投げたらまさかの
捕獲失敗
。ぐぬぬぬ体力残っておったか……!しかし残り五分でそれ以上の体力を削るのは難しい。今回はかなり惜しいところまでいった。後二分を切ってエリア移動した。ああもうこっちも死んでもいいよタイムアップだしなどうせドスファンゴ素材は持って帰れるからいいよという弾丸特攻。
「クエストを達成しました!」……え?
……まあ、……いいですよ。なんか肩すかしなので又行くけど。
火山解放!レッツ発掘!カッキンカッキン護石掘りまくりで装備ボックスが涙目。ジャンル毎に分けておくのが不可能に感じたので整頓してしまいましたよ。
レザーS一式を作ったら
はらへり無効
とかいう神スキルがついてた。すごすぎる。オーラが見える。しかし見た目は普通のレザーと何一つ変わらない。他の装備もSとかついてるけど通常の装備と見た目は変わりなし。オトモの方もSがついてて上位素材を使っているけど見た目の変わりはない。それなら
ウルクS以外興味はない!
(オトモは)
無駄に防具収集し始めて金が一気になくなる。あと今回さびた塊出ないなあと思ってたら下位のみらしい。太古の塊は二回出たけど両方ランス。初めのは風化したランスになったんですがランス使わないんだけど。
ブナハブラ50匹は苦行だった。そのために毒片手作ったんですが、派生が分かんなくて片っ端から片手生産。金ないよ。んで上位と下位をそれぞれやったので
合計100匹
倒したんですよ、疲れた……。
イチハラ
2011/03/28 (Mon)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/03/27 (Sun)
MHP3、ナルガクルガムリダ
少しインチキをしました。何をしたかというとHR上げるキークエストを調べました。そんなことを調べるなら武器防具の派生を調べた方がいいと思うんですが、キークエストは矢張りめんどうくさいものが設定されていて、立ちふさがる壁を選んで壊していくような作業になるんですな。
ていうわけで下位のジエンモーランを
「なになにいみわかんない、どうすんの、わかんない、船おわた!」
と老山龍と似たようなパニクリで二回船を壊された後、正面からのタックルと顎薙ぎ払いさえどうにかすれば船は壊されない。あと倒せない。というのを覚えておけばいいというのを知りました。
あとね、何回砂浜泳いだかな……。オトモの撃つ爆弾が格好いい、惚れる。
ダイジェスト。感想。
村で苦戦したドボルさんは、こっちもハンマーで行ったら楽だった。尻尾分離した。
ガンキンやっぱ意味わかんない。タルとタルGと支給樽全部使っても顎壊れない。
ディア弱い。悲しいほどに弱い。角一回刺さったけど刺さらせる必要性が角折りしかない。
ティガレックスは恐竜みたいなのが来ると思ってた。こいつすごい戦いやすいわ。
アグナコトル……なんですかあれ。特筆して強い訳でもなく、
うっとうしい
とかそういうレベル。
火山のモンスは基本的にうっとうしい。
いざ上位!
アオアシラとかドスジャギィとか何を今更なクエストばかりで受けてみて
うわあああああ
。攻撃力と体力が上がってました。あれですね、初期に挑んだ頃を思い出しますね。二頭クエストが本当に死ねるんですが攻撃を回避するとなんかすごい達成感があるのでやります。
ドスファンゴは既に猪ではないね。猪突猛進ではないもの。
なにあのカーブ
。
よりにもよってクルペッコがロアルドロス亜種を呼んだのでこやしぶつけましたが、ロアルの亜種は美味しそうな色ですよね。今回配色はいい。
そして火山解放かと思いきや、緊急クエストが立ちはだかる。その名も、
ナルガ、クルガー!
……苦手だよ。どうしましょうかね。挑んだんですが残り5分で三乙です。三乙って村のボルボロス以来ですよ。ここまで初見で倒してるのがあれなんですけど、ほんとうに苦手。だってかわいくない。殆ど同じ動きをするベリオロスだって破壊していくと氷の上で止まれなくてズサーッと滑るのがかわいいから戦える。
かわいいってすごい大事よ
。レウスレイアもかわいいから全破壊よ。かわいいって大事。
後視界悪いところで基本戦わなくちゃいけないから嫌なんだよね。言い訳ですね。
怒り時のみ落とし穴が効くらしいので音爆弾投げると謎の怒りがいつもあるので、その時に落として爆破して、と考えましたが、ハチミツセットを持っていくのも手ですね。後一番最初にドスファンゴ倒すのも忘れないようにしよう。
これが終わったら火山だ、がんばる!
イチハラ
2011/03/27 (Sun)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/03/25 (Fri)
MHP3、停滞期
あれはアリクイじゃなくてアルマジロなのかな。
眠らせたあとに必ず上から落ちてくる確定コンボが嫌ですね。眠らせはオトモ起こしてくれないのか。泥は割りに来てくれるけど氷は割りにこないしなあ。
さてジンオウガも倒し村EDも見たことですし装備の縛りを開放しますというか、縛ってないんですが、ナルガクルガと戦った時に明らかに攻撃力防御力不足が否めなかったので武器防具共に新調したいと思います。オトモは待ってな!
現在の武器はブレイズブレイド、防具はレザー+ロックラック(防40くらい)。まあモンハンは基本的に防御力は飾りみたいなものですが、強くするにこしたことはないし、そもそも最近
生産しなさすぎて素材余りすぎ
。(オトモ用しか作ってませんからね)
ブレイズブレイドからの派生は二つ。ブレイズブレイド改とヒドゥンブレイド。このヒドゥンって色んな武器の派生で見るんですが、素材が見たことないのばかり。太刀も次がヒドゥンで止まってる気がする。青ゲージがついてるし会心30%だし(会心の意味は分からん)、次はヒドゥンにしようと決めてから素材の名前を眺める。
とっても……ナルガ素材っぽいです……。
ナルガは猫+コウモリみたいなやつで、赤い目をしている時は攻撃力が大変高く、俊敏性も高く尻尾ばちーんが痛くてあまり戦いたくないって言うか、こいつの戦う場所が原っぱとか木の傍とか、姿が見えない場所が多く、戦っていて何度も
「みえねーよ」
とオトモを犠牲にして遠くに行ったのは良い思い出。かといって近付く速度が速いので遠くに逃げてもすぐに追いつかれてまた見えなくなる。なんなのこのこ。
何とかヒドゥンへの素材を確保してヒドゥンブレイドへ強化。見た目えぐい。
防具の強化もすることに。貧乏性なわたしは素材が50以上あるものの防具しか作りたくないので一番最初にインゴット一式を作成。これすごいよ。砥石高速化と風圧無効ついてる。これだけでも主力になるのだがわたしはどうしても高速採集が欲しいのでジャギィ頭も作る。あとパンプキン一式とか。勢いよく無くなる金。しかし然程高くない。MH2では一部分で10kとかいきませんでした?
気の済むまで生産したらスキル合わせ。
装飾品をポチって、ジャギィ頭+インゴットで、高速採集、風圧無効、砥石高速化、運搬の達人。
ジャギィをファンゴにすると高速採集の代わりにはらへり半減。
運搬は+8の護石があったからポチってみた。
端材でオトモの防具も作った。ナルガ防具かわえええ。
んで驚異の青ゲージ。すごいね、
ロアルドロス即死
。
そのままレウスやらベリオロスやらガンキンやらドボルやらを倒す。べリオは虎+コウモリだろうか。ちょっとかわいい。ウルサがうさぎ+コアラで納得した。
火山組はちょっと意味わかんないっすね。顎に爆弾とか言われたんで爆弾もってったらオトモが
ブーメラン着火
して不発。オトモは麻痺と毒の二匹を連れまわしてます。
レウスはすごく弱体していた……。いいのか空の王者よ……。もっと飛んでもいいんだぜ?
ダッシュからのもつれ込み→ダッシュへの流れが非常に遅くなっていて大剣の溜め切りがクリーンヒットしてしまう。溜め切り当てても怯まなかったのか過去の栄光なのか。一撃で部位破壊出来た時には唖然としました。おま、どうしちゃったのよ。
空でやる事のバリエーションは増えているけど下に潜り込めば楽ってのは変わらず。
青ゲージで漸く集会所クエストに歯が立ちそうです。
でも減りが早いので砥石をたくさん持ち込むか見切り(だっけ?ゲージ伸ばすやつ)のスキルが欲しいですね。まあスキル関係は自慢できるほど知識はない!
現在HR2。というか村長クエストで素材集めるとか言う話はどこいったんだ。
イチハラ
2011/03/25 (Fri)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/03/24 (Thu)
MHP3、村長竜ねえちゃんカウンター娘
ジンオウガ倒したらEDになって、懐かしの竜ねえちゃんが酒飲んでて、村長がこっそり登場してて、カウンター娘が踊っててうあああああと感動した。無印はキャラの印象が薄いから出てるのか出てないのか分からん。
親方涙目っすなあ
。
ジンオウガまでの件は、ハプルポッカが意味わかんないのと、ギギネブラで本気で絶叫したことですかね……。タルを飲み込むとか言ってたんで(クエスト内容で)、あとタル爆弾が支給されてたんで、こちらへの突進時にタル置いておいたら飲んでくれました。ホーミングついてる敵って横に逃げるよりも縦逃げの方が意外と当たらない気がする。突進終了時に休むんだよあいつら。モノディアは最後まで当たり判定あるのにね。
ギギネブラ。こいつ自体は大してきもちわるくはない。攻撃はアクロバティックで見極めやすく、
吸われて一乙
したものの、攻撃方法は非常に分かり易い。いやもう、拘束攻撃ってどうやって逃げるのよ……。アナログパッドとかボタン連打でも解ける前に死ぬんですけど……。フルフルみたいな電撃攻撃がないので近場で戦えますね。毒ぼはあは事前行動が分かり易い。
しかし怖いのが、こいつに対して溜めてる最中に
じりじりじりじり
近寄ってくるギィギですよ。もうね、きもちわるい。もうね、ほんと、ほんと嫌!!!!
親の方がきもちわるくないってどんだけだよ!
リアル近場にヒル居るから余計にきもちわるいんだよ!!
村長のジンオウガが終わったので集会所を片付けます。温泉の二頭クエストが新しく出ていたので、ドスフロギィと赤プーに見えるけど実はアリクイを連続討伐し、集会所をこなすんですが、今さら納品ですよのーひん!退屈この上ないので討伐を選んだら、若干体力が増えている気がする……。そして若干どころではなかった。
ドスジャギィとアオアシラで、え?と思うくらい体力が増えていたので、ロアルドロスになると、
あれえええ?
という位体力が増えていて20分針掛かりました。まあ体力が多いってことは部位破壊するチャンスが増えるってことなんですけど、武器がブレイズブレイドという緑ゲージが細い武器なので砥石を使うので時間食います。新しく武器を新調しなけりゃいけませんな。
気まぐれに作ってた太刀が神楽までいきました。ハンマーはアイアンストライクだったかな。
イチハラ
2011/03/24 (Thu)
MONSTER HUNTER
edit
▲
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Category
未選択 ( 2 )
このサイトについて ( 1 )
FINAL FANTASY ( 62 )
FINAL FANTASY 10 ( 85 )
FINAL FANTASY 12 ( 97 )
KINGDOM HEARTS ( 79 )
MONSTER HUNTER ( 85 )
GAME ( 92 )
Link
ADMIN
WRITE
ブログ内検索
©
ぱんだこ
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
Proposal from:
幸村忍者
ブログ
ぱんだこのろぐ
カテゴリー
未選択
このサイトについて
FINAL FANTASY
FINAL FANTASY 10
FINAL FANTASY 12
KINGDOM HEARTS
MONSTER HUNTER
GAME