ぱんだこ
ゲーム日誌。雑多。
ブログ
ぱんだこのろぐ
2025/04/24 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イチハラ
2025/04/24 (Thu)
edit
▲
2012/06/07 (Thu)
MHP3、アルレボ
これまでのあらすじ。
三界制覇をした後ユクモ村を離れフェンリル支部へ。銃器を心行くまで扱ったので、鈍器を求めてユクモ村へ帰ってきました。
アルバトリオン救済クエスト「神への、」なんだったっけ……。なんかアイテム出やすいイベクエがあったのでやってみたら
49:30
という素晴らしい糞タイムが出たので、本気でアルバを倒す気になりました。というよりアルレボ作りたい。そもそもハンマーで汎用と言えばシルソルアルレボと言われるくらい定番な装備なので、作っておきたい。
えアカム?ウカム?何ですかそれ
。
アルバは振り向きに一撃離脱という戦い方が非常に向いているので、常に時計回りを維持しながら頭を殴り続けた。飛翔条件はつぶすことが出来るようで、ひたすら頭を殴り続けた。アルバは死んだ。十五分針、安定っす。
そしてアルレボを遂にあと爪1個で作れる!となった時に
爪が4個出たけど
わたし泣いてない。物欲センサーはいつだって正常稼働中。
ハンマーのアルレボは作ったけど大剣の方も作りたいから暫く乱獲します。
十五分なら然程苦ではないしね。
使ってるアイテムは鬼人薬、クーラードリンク、怪力の種だけ。非常にリーズナブル。
PR
イチハラ
2012/06/07 (Thu)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/11/01 (Tue)
MHP3、三界制覇ス
こんにちは!わたし、スネちゃまを倒したザマス!
結局あいつは軸が安定しないから(こっちの狙いが安定しないから)振り向きに一撃食らわせて離脱の戦い方が良かった。下手に溜めてスカるよりも一撃のがいい。そんでこの戦い方は無印レウスにそっくりだった。頭の来る位置が完全に読めてたら溜めててもいいんだろうけど。
空中に飛んだら閃光でもいいんだろうけど大剣だから届いちゃうので斬る。モドリ玉で帰ったら降りてることあるし、上から落ちてくる氷塊の意味はちょっとわかんなかったけど、一乙で倒せたからいいんじゃないでしょうか。瀕死のサインがまったくわからなかったけども。
挑むのがめんどうなだけだった気が……。
勲章を三個入手し、これにてMHP3のすべてのモンスを狩ったことになりました。
ブラボー。
(これで終わりではないわけで)(寧ろスタートラインに立ったわけで)
笛猫考察。
結局どの猫が一番笛に向いているのか。体験談。
平和主義→パニックなし。!が出て採取に行くときは笛を吹かない。採取封印すればいいけどその為にスロ犠牲にするのはちょっと。大型の周りをうろちょろしたり(エリア境界で)採取の時に他モンスを連れてきたりする邪魔な行動も多い。
勇敢→パニックなし。大型が怒ると全回復でその間笛は吹かない。なのでその間の攻撃方法はブーメランか爆弾かの二択。個人的には爆弾。大型に向かっていくのでダメが増え、潜るのが遅いので上位ではかなり死んでる。
ねばり上手→パニック多め(ハンターが攻撃を受けるとパニックになる)(つまり食らいすぎ)。エリア滞在時間は他の猫に比べて長い気がするけどパニックがあるから一長一短。
結局「どの猫が一番笛吹いてくれるの?」って話になっちゃうと、平和主義になっちゃう。でも平和主義は上に書いたように大型の周りをうろつくから死ぬ確率も高いし回復速度も遅い。その点をカバーするには下位では勇敢、上位ではねばり一択になりそう。状態異常のブメ猫と同じ結果に。
どうしましょうかねえ。
イベクエ「アイルーからオトモへ」にマタタビ爆弾持っていくとパラダイスである。にゃんにゃんにゃんにゃん!
イチハラ
2011/11/01 (Tue)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/10/30 (Sun)
MHP3、ウカム撃沈ス
こんにちは!わたし、ウカムもたおしました!
なんでこんなにやる気が出てるのかって?
GEB買う目途が立ったんだよ!
(要するに詰みゲー消化なテンション)
前回のマグマどろどろエリアとは一変して、雪吹き荒れるエリア。今回は肉も持ちましたが案の定
ホットドリンクを忘れて
、クエリタしました。さすがにホットドリンクは無理だし、気付いたの冒頭だからリタイアしてもいいかなって思ったんだ。
おまけ術は消えたけどな!
肝心のウカムさんの行動パターンはアカムと然程変化はない。属性やられが付加されて避けたと思ったら氷像にされて、上から来るぞ気をつけろ!でまた氷像にされて冷凍ビームで死ぬとかそのくらいしか変わらない。まあ、冷凍ビームはガード出来ないって言うのを覚えておこう……。
ただ尻尾を狙っていてふと気付く。20分以上尻尾を切り続けて四回以上ひるませても切れない、つまりはこれMH2の古龍のあれじゃないの?本体の体力減らないと切れない式じゃないの?そう思ったのは20分針を過ぎたあたりだったけど、スパーンと切れたしやっぱり尻尾邪魔だったんで深く考えないことにしました。アカムもウカムも尻尾のあるなしで難易度変わりますね。あと基本は反時計回り。
30分針からはずっと後ろ足を狙ってて最後五分切るまでずっと足。前足は弾かれるし頭論外。ホットドリンク切れたりお魚切れたり表示がズガバガうるさかったけど討伐。アカムよりもダメージ少なかったから回復アイテムかなり残りました。アカムは残り回復G×2とかだったけど、回復薬もGも相当残ってた。
ここの地形はかなり嫌です。何故に真ん中に切れ目あるかね……。
GEBまでにスネちゃまいけるのかなあ。
スネちゃまといえば、やつは何属性が有効なんでしょうね。とりあえず目視した技の属性は全属性だったんですが、なら無属性大剣背負えばいいんでしょうか。曲がり突進はかなりナナっぽかった。ねこぱんちもあるし、ナナベースなのか。でも飛ばれると厄介だから閃光?
つーかあれだよ、つくづくガンナーは楽だと思うよ!(でも自分がガンナーになるとへたくそっていう)(慣れの問題じゃないですかね)
イチハラ
2011/10/30 (Sun)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/10/29 (Sat)
MHP3、アカム墜落ス
こんにちは!わたし、アカムをたおしました!
アカムの前に弓のお話。
訓練所でべリオ亜種が10分かからなかったこともあり、その弓を作ってみた。一発生産だった。それでべリオ亜種に挑んだら通常フィールドでは15分かかったけどまあこんなもんかなあ。うっとうしいほどちょこまか動きやがるべリオさんに弓はいいのかもしれない。まあでも大剣でもハンマーでもべリオさんは楽なんだけど。
とりあえずね、目標のひとつに「セレーネ作る」ってのがあるの。弓使えないんだけど、とりあえずの目標?
んでそれ氷弓だったから火山の嫌なやつら(あぐにゃんと主任)に会いに行ったわけよ。そしたら、なに、
三乙&時間切れ
。しかも死ぬ理由が凄い単純で、あぐにゃんの場合は火炎ビーム、主任は顎ガッキンなわけ。もうPSとかの問題じゃないの、それ以前。
バキクエにはこれ担ぐんだけどね。いやあのバキクエはね……近接で行ける気がしないんですよ……。地上最強の証がもりもり貯まる。クエ自体は楽しいしね。
やっぱ氷弓だからダメなのかなあ、と違う方向に頭が働き、なぜかファーレン作成。べリオ亜種は簡単に沈むからべリオ亜種で作れる弓は楽勝で作れる。ついでに大海賊シリーズとマギュルギュルギュルを揃えて、あーユアミ作れるなーって作っててふいに気付く。
ユアミ共通じゃねーか!
(しかも激運)大海賊要らなかったなあ。
本題のアカムさん。弓は懲りているので昔ながらの大剣を担ぎ、防具はなんだったかよく覚えてないけど攻撃力大のやつ。あと集中。集中さえついてればなんとかなる。で戦うのね。主に食らうのは振り返った時の顎突き上げだから、集中の溜め切りかまして全力で逃げればいいというチキン戦法でかなり安全に戦えて、あれいけるんじゃね?って五分十分で尻尾切ってから気付いた。
肉、持ってくるの、忘れた。
エー……?しかも腹減り無効ついてない防具だし。うわ、これまじ帰る感じ?帰っちゃう感じ?
わたしいつも何かアイテム忘れるんですよね。確認はしてるんですけど。
元気ドリンクは2個あったので当面は平気なんですが、支給BOXないし、もう帰って肉取ってくるかなあ、うーん……。
考えた結果、そのまま続行することにした。
まあスタミナギリギリになったら乙ればいいですしねー。
乙ったら、
クーラードリンク足りなくなる
ことに、クーラードリンク切れてから気付く。
……エー。もうエーですよ、初歩ミスやん。
クーラードリンク持ち込みが5個なので、50分でなくなる寸法で、スタミナは5分6分で減るわけだから、それに10分でなくなるクーラードリンク飲んじゃえば、途中でなくなっちゃうわけで。
いやもうなんだろうね、
やったるわ
。(血眼です)
討伐完了、35分針。肉なしクーラーなし!
ウカムとかスネちゃまとかはもう少し待てよ……。
あそういえばセカンド作ろうかとまたうごうごしてたら、強くてニューゲームあるんですね。
ハチミツ引き継いでて
びびったわ。(999個以上あります)
イチハラ
2011/10/29 (Sat)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/07/02 (Sat)
MHP3、10:49の奇跡
所持金は600万です。
風化した大剣はまだ出ません。
バキクエ。順調にタイムを縮めています。30→25→20分針と、実に順調。弓オンリーです。睡眠ヌコ(レベル上げ中)を連れて行ったら睡眠ビンと合わせて二回眠らせることが出来たので爆破。連射より曲射を当てる方が楽しいんですよね、妨害妨害。
さて、本題。
集団演習、別名ソロ殺し。
以前にべリオ亜種とドボル以外Aを取り、増弾のピアスをゲットした訳ですが、こいつらAを取ればもうひとつピアスが貰えるらしいので挑むことにしました。防御を上げたいヌコは既にいないので籠るメリットがまるでありません。考えたら雇っている
20匹のヌコが全部防御MAX
って恐ろしい農場ですね。
べリオ亜種はね、特に言うことなし。弓です。バキクエで弓に慣れてきたのでちょいちょいAIM修正しながら左回りで当てていきます。今迄右回りでボコスカ食らっていたので完全に読み間違えていたんですね。9分台で楽々A。
ドボル、先を言えば10:49でAランクを取りました。
しかしその内訳はかなり波乱万丈でした。ていうかミスだらけです。
開幕、携帯食料を食うはずが
武器を研ぐ
。リアルで「なんでや!」って叫びますよね。凡ミス。時間ロス。
閃光玉を二個拾うが両方外す。意味無し。ロス。
ドボルさん回ったので足元でこかす。
シビレ罠セット。溜め炸裂。
抜刀会心がついているので抜刀溜め斬りを狙う。
初動ミス以外かなり良い動きをしているので自信がついた五分針。
ゲリラ豪雨
。( Д ) ゚ 。
一旦停止一旦停止と焦るが集団演習中は一旦停止が出来ない。焦るわたし、
濡れる洗濯物
。動揺してミスを連発。地面を叩く大剣、相次ぐ被弾。
涙目で討伐。タイムは11分を切っていたが
洗濯物はずぶ濡れだよ!
……まあこれで一番時間がかかったのはロアルドロスって結果になっちゃったんですが剣聖のピアスゲット。ロアルドロスは暇な時にタイム更新狙いに行きます。
しかし剣聖のピアスを試しに装備し、それ以外はレックスで固めて、探知耳栓集中心眼というある意味鬼畜なスキルで金レイアに行ったらサマーソルトでボッコボコにされたので、ああやっぱりモンハンって特に防具が優れていても圧倒的勝利とか出来ないゲームだったよなあと再度痛感したのでした。
イチハラ
2011/07/02 (Sat)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/07/01 (Fri)
MHP3、赤くならない呪い
誰ですかー。お守りが赤くならない呪いをかけたのは誰ですかー。
武器が風化しない呪いをかけたのは誰ですかー。
(絶対一度は通る道だと思いました)
(実際全部緑とかだと絶望を通り越して恒例行事のように思えてくる)
ガンナー用のレザーS防具を作りました。所持金が500万を超えたので防具作るのなんて安いものです。なのでガンナーでも火山に行けるようになったので神ヶ島担いでレッツラ。ヘビィがどれ担ぐか悩みますね、メラルーを倒したいので散弾がいいのですが手持ちで散弾打てるのがありません。
ガンナーには一般的にクリティカル距離と言うのがあり、クリティカル距離を保ちながら戦うのが基本だそうで、確かにクリティカル(花火)になるとメラルーが一撃死するのでこれは大切だと思いながらも、距離を中々つかめずにいます。三回コロリン位だろうなあ。
弓もあるっぽいですが、弓は丸く光るヤツがそうなんだろうかね。
バキクエ二回目。これチケットは一度に二枚以上は出ないっぽいですね。
今回爪だけじゃなく守りの護符も持って行き、尚且つ調合大を発動させるために飲んだドリンクに防御系がたんまりついていたので
裸なのに防御88
というスバラシイ事になってました。尻尾攻撃が痛くないです。おかげで回復G×5とモドリ玉×3の消費で事足りました。まあ攻撃を喰らわなくなったっていうのもあります。
しかし弓はほんとうにチート武器ですね。落雷中も一方的に攻撃出来る他、頭を狙うように頑張ってみると飛躍的に怯みやすくなり、近接だと疲労であおあお下がるのがうっとうしいのに弓だと拡散でうまうま出来ますしね。チートチート。
イチハラ
2011/07/01 (Fri)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/06/27 (Mon)
MHP3、なぜ人は山に登るのか
「そこに神おまがあるからだ!」
こんにちは、炭鉱夫です。
毎日毎回火山の採取ツアーを選んで掘り続ける事、幾回。モチベーションを保つために武器を変えて使用武器回数を増やしていますが中々モチベーションを保つには至りません。何故かって、何故かって?
ガード強化6攻撃10が、既に
2個
出たからだよ。(最高0.352%)
狙っているt5k9、溜め短縮5攻撃9は同じような数だと0.7%程になるのに、どうしてこっちが先に複数出ちゃいますかね……。
ガード強化してもわたし大剣ハンマー使いなんでね、ランサーじゃないしね。
後t5k9の他に風化した大剣も狙っているんですが、こっちの方が出ない気がしてなりません。もうこの大剣の為にどんだけ山に登ってると思ってるんですか。最悪t5k9が手に入らないとしても風化大剣だけは欲しいんです。最悪、山を下りたとしても……。
鉱石がアイテムボックスを占領し、999になるまで売らないでおこうと思ったらもうパンッパンになりました。モンスが多いので素材の数も多いので、パンパンになるのは目に見えていたんですが、10ページ占領してしまうと昔は1ページしかなかったアイテムボックスが懐かしくなります。
ちょっぴり凍土の採取ツアーにも行ったりしました。ガンナー用の防具としてレザー作るかなと思い、上質な毛皮が欲しかったんですね。ガウシカが無限湧きぽかったので大海賊装備で剥ぎ取りウマー。あとギィギにも挑んだんですが、
なめらかな皮×61に対し、濃汁×10
という絶望的な結果に終わりました。あと地味に大海賊でネブラさんが辛かったです。ギィギも精神的にきついです。
裸でジンオウガに挑む、バキクエってヤツに行きました。三乙。
遠距離有利だなーと思ったので真ユクモ弓を作成。30分針で討伐。
アイテム使ってない。(なんかいつもの事になったな)(持って行っても使わないし)
しかしゴロリンタックルで
HP150が一撃死
とかうきうきしますね。必要な証明書が5枚なので何回か通わなきゃいけないんですが、さすがにドキドキノコが危ういので農場回しに努めたいと思います。危ういって言っても200個以上はあるんだけど。
イチハラ
2011/06/27 (Mon)
MONSTER HUNTER
edit
▲
1
2
3
4
5
6
Category
未選択 ( 2 )
このサイトについて ( 1 )
FINAL FANTASY ( 62 )
FINAL FANTASY 10 ( 85 )
FINAL FANTASY 12 ( 97 )
KINGDOM HEARTS ( 79 )
MONSTER HUNTER ( 85 )
GAME ( 92 )
Link
ADMIN
WRITE
ブログ内検索
©
ぱんだこ
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
Proposal from:
幸村忍者
ブログ
ぱんだこのろぐ
カテゴリー
未選択
このサイトについて
FINAL FANTASY
FINAL FANTASY 10
FINAL FANTASY 12
KINGDOM HEARTS
MONSTER HUNTER
GAME