ぱんだこ
ゲーム日誌。雑多。
ブログ
ぱんだこのろぐ
2025/04/24 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イチハラ
2025/04/24 (Thu)
edit
▲
2011/11/22 (Tue)
体験版プレイ感想(11/22)
量が多いのでざっくり感想。
暇なんですか?はい、とても暇なんです。
■ラグナロク ~光と闇の皇女~
■BEYOND THE FUTURE
■世界はあたしでまわってる
ひどい。ひどいわ。
どの層を狙って売り出しているのか分からないゲーム。小学生?
■
俺の屍を越えてゆけ
買っちゃったわー、昔のだけど。見事策にはまっちゃったわー。
リメイク版はアナログスティックに対応してるけど(操作的な意味で)、昔のは十字メインで斜め移動しなきゃいけないんですね。まあそのくらい。買ってよかった。
■
アンデットナイツ
ゾンビでピクミン
。グラが残念なんですがシステム的には化けそうです。ただグラがあれなんでピクミンになってる可哀そう。設定は厨二心をくすぐってくるのでとても楽しい。ただグラが略。ちょっとえぐいピクミンって感じですよ。
■
己の信ずる道を征け
■
ぷよぷよ!!
■
初音ミク -Project DIVA- extend
パズルリズム。せーがー。
己のは基本操作がややこしいけど、ちょっと面白いパズル。絵もかわいい。
■
コープスパーティー Book of Shadows
すみませんDLするゲーム間違えました
。
……え、あってる?
ガチ百合でした。いきなり風呂で全裸で尻揉みです。なぜ乳を揉まぬのか。
ストーリー的には前作の続きで、主人公は強くてニューゲームなので友人の死ぬ運命というか死ぬ行為そのものを阻止しようと獅子奮闘し
三回くらい殺した後
、死ぬ運命を越えたと見せかけて
もっと残虐な方法で死なせる
という報われなさすぎるホラー。世以子は体験版だけで何回死んでるんですか。ちょっとかわいそうになりましたよ。
システムもまるっと変わって移動がめんどくさくなりました。
突っ込みどころが多すぎて怖くなかったです。
体験版の隠し要素的なものは、ざくろと、ころすにへると、恐怖汚染度100%でいいのかしら。恐怖のを入れればエンディングは3つ。
■
FINAL FANTASY 零式体験版「ゼロシキ」
すくえにが、こわれた。
どうしたスクエニ。製品版の後に体験版という奇妙な行為をすると思ったら、ナツビよりもドイヒーな出来のを流してました。これ他人のスクエニアカウントからDLすると、その人に何かプレゼント行くらしいですよ。ぼっちなわたしには無関係ですけど。
ミッション強制で自由時間に時間制限とかサイアクですよ。ファントマとかカメラは確かに改善されてましたが、それを補ってしまうくらい別の不服があふれました。もう製品版発売しちゃってるからどうしようもないけどさ、この体験版やったことによって製品版買おうとしていた気持ちがなくなってしまったんだけど、どうしましょう。
(あと最後のミッションは地味にひどいわ)(受けてから忠告すんじゃねえよ)
(シヴァ先輩どこいったんです?)(つかオーディン若本っぽかったな)(ほんと声だけゲーだ)(だったら藤原さん死なすんじゃねーよ!)(まあそれは体験版から決まってるから仕方ないわ)(ひさびさに良い田中敦子を見た萌えた興奮した)
PR
イチハラ
2011/11/22 (Tue)
GAME
edit
▲
2011/11/14 (Mon)
GEB、製品版のお話
遂に製品版を買って体験版(30時間)からの引き継ぎをしてもそもそもそもそ遊んでいたんですが、そうやって遊んでいる最中に思うんですけど、
やっぱモンハンすげえ
、って思ったんですね。飽きさせない要素とかの問題ですね。確かにスピーディな戦闘は面白いしシームレスマップだから読み込みもなくていいんですが、その分敵が餌食いにけもの道通っちゃった時のイラツキとか半端ないわけですよ。あととにかく武器ゲー。
かなり前のゲームだし文句ダイジェストします。ちなみに今難易度7。
■難易度5近辺で主人公の空気具合がやばい。もう空気とかそういうレベルじゃない。主人公が必要ない。
■シオのためのクエスト、シオクエがひどい。まず服を作るために素材を集めるのはまあいい。集めさせる素材がその時点では難しいものだったけど基本報酬にあるからいいとして、それ以降のシオが食べたい素材を集めてくるのがかなりむかつく。届けてもシオに与えるだけでこちらとしては何のメリットもない上に、シオは月に行っちゃうし、キャラとしてもいなくなるし、なんかいろいろひどい。
■難易度6でいちおう無印分が終了するからラスボスな雰囲気がしてるんだけど、それにしてもアリサとサクヤとコウタ、偶にソーマまで居なくなってしまうとかどういうことなんですか。初期メンバー居なくなるとかもうなんか嫌ですよ醍醐味なくなってますよ。カレルさんが意外と使えるのが分かりましたけど、それにしても主要メンバーが一度に居なくなるとかそういうの嫌です。まあそれでなくとも全員が素直に使える時期がほとんどないんですけどね。
■
カノンさんはアラガミなんじゃないかと思う。
(いつの間にか上等衛生兵になってますね)(誤射は変わらないけど)
■エイジス計画とアーク計画ってぶっちゃけ最終捕食を人為的に起こすか自然に任すかの違いであって、力也は別に悪役でもなんでもないっていうか、おまえなんで
アラガミになったら女体化すんの……?
蔵人さん思い出したわ。乳がええのか、爆乳だったわね。
■出来ればクエを受ける時に前回の記録、AとかSとかが分かれば良かったのにね。いちいちアバターカードで確認して名前覚えてクエ受けるのがめんどうだなあとか思っちゃったよ。システム的な不満じゃなくてこうだったらいいなーとかそういうアレね。
リンドウさんやっぱ生きてるんだなあ。まあOPを見る限り生きてるんだけど。あと知らないキャラが一人いるのでこれから出てくるんだろうな。
シオをもう一度使いたい。リンクエイドの「食べちゃうぞー」を聞きたい。
ただ、難易度7で挫折しかかっている。なんつーか気が乗らない。
イチハラ
2011/11/14 (Mon)
GAME
edit
▲
2011/10/25 (Tue)
俺屍、ぽちってしまった
ウォレットの残りは900円だった。前から気になっていたのは俺の屍を越えてゆけと不思議の国の酒場ポータブルだったのだが、偶然にもPSPリメイク版の俺屍体験版をプレイしたところ見事に良い感じだったので、そのままアーカイブスを購入してしまった。順番が違う気もするけど、気にしない。
まずアーカイブスをやるにあたって大切なのが画面サイズとコントローラ設定。大切な文字を読み間違えると大変なので画面はフルには出来ず、コントローラもアナログ移動に最初はしていたけど、リメイクはアナログ移動が楽なのにアーカイブスでは十字移動の方が楽でした。歩き方がカクカク移動なので、下手にアナログ使うと暴走するみたいです。ショートカットも△からの方が手っ取り早いのでLRは弄らない方がいいですね。というわけでカスタムにしたものの初期設定に戻しました。
さてゲームへ。苗字とか名前とか入力して神様と交わって子供づくり。
暫くプレイしてて初歩的な問題に。
■敵にやられてもHP1で復活する。健康は0になるけど歳とってなきゃ死なないのか。狐にこちらの大将を焼き殺されたんだけど特にペナルティなくて京に戻っちゃったんだけどどゆこと?あと健康度が下がる条件が良くわからん。ずっと100なのもあるし気が付いたら一人だけ50切ってたりするし、一ヶ月ごとに京に戻るのは間違っているんだろうか。
■つかあれだよ、一ヶ月じゃどう考えてもダンジョン奥行けないじゃん。あっさりだと時間の進みが早いっぽいからどっぷりにしても下のダンジョン、なんだっけ、相翼なんたらとかいうところ、奥まで行けない。あと道覚えるのがほんとうにつらい(これに尽きる)。マッピングしてもぶっちゃけ迷う、なんだあの迷宮。ボス倒した後も道があるってことはまだまだ先があるってことで、たぶんあれは中ボス扱いなんだろうな。しかし毎回中ボス出てくるって言うのもなんだ、めんどい。
二ヶ月くらいかけて潜るのが当たり前なのだろうか、よくわからん。人数少ない上にやること多くて未だ手探りが続く。
■やたノ黒蝿とかいう神様がやたらバランスの良い素質……遺伝子?なので、それと絡ませまくってる。つかね、気付いたら
女しかいない
。当主以外全員女だけど、次に生まれてくるのも女の子っぽい。これランダムじゃないですね、なにか完全に何かがあっての女一族ですね。まあ、女の方がやたさんと絡ませられるんでいいんですけど。で、安上がりなやたさんとばかり絡んでたら、奉納点がおもくそ貯まったので、バーンッとォ!火車丸さんに絡ませてみたら、子供の
弓使いが壊し屋の攻撃力を抜いた
というまさかな展開になりました。さ、さすが高い神様だ……。
■つーかあっさりとじっくりとかどっぷりの違いを、もう一度説明してくれないものか、イツ花さん。イツ花さんと言えば、ダンジョンに行くたびとかエリア毎に稀に出てくるコナン君がボスっぽい台詞を吐いてるんですが、あれボスになるんじゃないでしょうか。そんでコナン君の姉がイツ花さんのような気がするんですけど。いやそうだったら面白いなあとか。そいえばイツ花さんの憧れの昼子さんってしっかり交神様リストに載ってるんですね……なんか、せつない、けど強いわ。
■薙刀優秀だなあ。薙刀二人いれば雑魚楽じゃん。
■生後2ヶ月は実践不可で、奥義(よくわからんが勝手に覚えた)の継承とか交神のこと考えると1年2ヶ月くらいまでに抑えて、絶対4ヶ月刻みで子供産んでくっていうイツ花の助言は間違ってるよなあ。三月と八月の大会出てお金稼ぐのもそれに組み込むともう大変、やること多すぎ。と思ったら大江山の雑魚がかなり金落とすのね。奥義の現状は弓1、薙刀2、壊し屋1、壊し屋は一代で覚えたから凄い。
■成長=レベルアップ……なの?なら奉納点とかは何になるのさ。というかレベルアップなら経験値ってどこに表示されてんのさ。と
まったくわけがわからないよ
状態。解説書文字小さいしな。(特に意味はありません)でも成長するなら一ヶ月集中でもりもり狩った方がいいのかもなあ、育ち盛りのときに。……ん、あれ?これもしかして、当たり前?
イチハラ
2011/10/25 (Tue)
GAME
edit
▲
2011/10/21 (Fri)
ベイグラ、怒涛っていうか怒涛
一周目の最後。
アックスメイスがALL100になったのでラスボス行ってきた。
アシュレイとシドニーがいちゃこらしてて、ラスボスは皮膚移植(?)してて、第一形態はアレだったけど第二形態で
ぐるぐるぐるぐるぐr
……リーチの長い武器で来ればよかった。
ラスボスの技であるブラッディシンという攻撃で500ダメージ!
アシュレイのHPは350!死亡!
というのを五回位繰り返した挙句、プロテクトで軽減したら耐えれたので二回耐えて終了。崩壊するレアモンデ。息を引き取るハーディン。「おじさん死なないで!」、ショタっ子が叫ぶ、
わたしの煩悩が飛ぶ
。
えええ、ちょ、ちょい、ね、あの、悪いけど根は良いおじさん(秘密ペラペラしゃべっちゃう)に懐くショタっ子(美少年候補)(いままで喋れなかった設定)とか萌えますからなにこれ萌えますからあああああ!!
全部持ってった。全部持ってったわこの人たち。
EDの一枚絵もFF12みたいで、
いろいろ鼻血をもってかれた
。ハーディンとジョシュアもたまんねーけど、アシュレイとティーガーとニーチの絵が妄想膨らんで楽しいわ。12の時はヴィエラ三姉妹で息絶えた気がする。にしてもやっぱりシドニーイケメン。ヒゲたちイケメン。ハーディンジョシュアありがとう、血が止まらないよ。
でEND。マップは80とかだった気がする。ボタン連打しちゃった。
セーブ後のデータは二周目になり、わたしは18時間二周目を遊んでアイアンメイデンを満喫し、まさかヴィシュヌさんがラスボスだと気付かない内に倒していて(道理で硬かったわけですよ)、宝箱がどうやっても98%なのでもう一周始めることにしました。
ネットでちょろっと称号条件だけ見て、三周目はセーブしないことに挑戦しようとし、なら10時間以内と同時にしちゃおうと思い、何故だかわからないけどアイテムも縛りました。アイテム縛った称号あると思ってたんですね、
クリア後にないって知りました
。ドーピングアイテム無駄にしちゃったよオイオイ。
で4:01でクリアしたんす。
四周目は魔法とアビリティ縛ろうと思って、そしたら黄金の鍵でのDカセロルがアンロックの魔法使えないから回収できないことに気付いて、くっそうでもコンテナ使えるありがてー!とか言いながら、結局3:42でクリアしました。大聖堂入った時点で3:00以下だったのに、ちょっと大聖堂でぐだぐだし過ぎました。地下街東部に行ったのが2:00なので、この時点でちょっとうろうろし過ぎです。間ライムストーンしかないのに。
ブラッディシンはもう
30
くらいしか受けなくなってた。
魔に侵され過ぎたんだ……。
それにしてもラスボスの行動パターンが良くわかんない。亜空間になったら必ずブラッディやってくんのかと思ったら正常運転なことあるし。ヴィシュヌは完全にパターンだったけど。
んで、いま、五周目★
なんかきもちわるいですね。いや、なんていうんでしょうね……。
まあこのレアモンデ崩壊したのに即レアモンデに放り込まれるのはダンテ以来ですよね。ブレイクアーツ覚えたら次の武器に移行しているので今はボウガンです。てか素手もあるのかこれ。あとスタッフとソード(と素手)で終わりかな。片手武器は基本後回し。
イチハラ
2011/10/21 (Fri)
GAME
edit
▲
2011/10/09 (Sun)
DQ7、オルゴさんは踏台
精霊をさっくり終わらせてクレージュで稼ごうとしたんですがめんどうなので、スロットで50万枚貯めて、メタルスライムヘルム、盾、剣を手に入れ、しんぴのよろいを主人公マリベルメルビンに着せて、
ぎんゆうしじん
でオルゴさんに行ったら第二形態でやられました。
……うん、まあね。
あれですよ、HP足りないんすよ。
ガボとか200しかないからね。直撃したら終わりだしね。
Lv40ですがHPが心もとないっていうかもう一度全滅してるので、職をゴッドハンドバトルマスター
魔物ハンター
パラディンにして再トライ。主人公のHP400あるよ!え、魔物ハンターは気にしちゃダメだよ。マリベルの上位職これしかないんだよ。まあ魔物ハンターにするくらいなら船乗りにしてた方がいい気もしますけど。
水のアミュレットの面は他に比べて楽ですね。炎ゾーンなんてれんごく二発食らうと全滅ですよ、あいつら二匹で出てくるの多いくせに。
オルゴさんは第二形態のみ二回連続攻撃を行うのですが、それさえ凌いでしまえば、第三形態は驚きの弱さ、第四形態は肉片を飛ばして仲間を作るものの、肉片(仲間)→マホターンと二ターン行動ががら空きになるので、その間にひつじを飛ばします。ひつじのダメージが100×4というとんでもないことになってるので(レベル依存みたい)第三第四形態はあっさり終わりました。回復に手間取るのもあって第二形態だけ時間がかかりましたね、むひー。
石版を宝箱に押し込んだらいちおうエンディング見て
キーファの石版を割り
、スイッチオフ。キーファは友情とは何なのかをもう一度勉強するべきだと思う。石版?を回収して、ダークパレスの魔物を軒並み捕獲したらラスダンへ行ったら全滅しそうになったのでけんじゃの石だけ回収して帰りました。
職がだめね、盗賊魔法使い僧侶盗賊だからね。
HP180
だからね、ブドゥにすら殺されるわ。
下級職を全部マスターしてから上級職行くかなあ。
あとメタルキングの剣を一個買ったらカジノにします。
プラチナキングの心は既に手に入れたのでメダルは終了。ガボの初めての装備できる盾がメタルキングの盾ってなんだかゴージャスだわね。
後捕まえてない魔物は40匹くらい。たぶん異世界で集まりそう。
イチハラ
2011/10/09 (Sun)
GAME
edit
▲
2011/10/05 (Wed)
DQ7、盗まないで
一周目のデータはデスマシーン職まで行ってしまったのですが、石版を盗んでしまっていたという痛恨の一撃をお見舞いされ、図鑑のアイテムが完成しないことをしり、二周目をやり始めた次第です。目指すは図鑑のコンプでありアイテムコンプではありません。理詰めになるから嫌です。
もうDisk2に入ったのでダイジェスト。
■過去ダーマで手に入れたウォーハンマーはコスタールまで使えちゃった。アイラからユバールの剣奪ったのでそれまで使えるとか凄い武器ですよこれは。有り余ってる金はプロビナでけんじゃの杖に。全員にけんじゃの杖持たせたらスーパー回復ターン。
■アイラを育てるのがめんどうなのでマリベルの居る間に魔物を収集。パークにはスライムナイトしかいないけど保持されているでしょう、願います。おかげでアイラとマリベルのレベル差がない間にマリベル再加入させれました、マリベルはやっぱりかわゆい皮肉屋。マリベルがいればレブレサックももっとマシに攻略できただろうに。
■グラコス戦でガボ以外死亡して老楽師(ジャン)の歌待ちっていう超絶びびることがあったのに、ヘルクラウダーさんはあっけなく倒れてくれました。お供のベビーも呼ぶたびに倒してました。アイラ育ててないのにね。ガボのどとうのひつじの成功確率が今のところ
100%
、何者だよガボ。
■美味しい。リートルードで知力の兜×2、黄金のティアラ、プラチナメイル×2を取るとその後の攻略が楽。ねむりの杖、まふうじの杖、けんじゃの杖を全員に持たせておくとそれだけで済む。ほしのかけらも中々使えた。
■
65時間やっててフリーズしてない!
Disk2、記憶が飛んで何をするのか忘れて
二時間程度
さまよう。キーになる人が分からなくてうろうろ。フィッシュベル封印されたのに何するのか覚えてなくてアイラとガボが「たびのとびら」って言うから旅の扉行ったのに何のイベントも起きなくて泣きながらマリベルに会いに行ったらマリベル連れて行くのがキーでした、泣けるわ。
精霊復活させるまで大陸を移動できないのか、めんどいな、忘れてたよ。でも精霊終えたらラスボスじゃんね。
もう石版盗めるボスもいないので盗賊稼業できるけど、盗賊マスターが一人いれば他は盗賊になる意味はあんまりないんですよね。図鑑とパーク埋めてカジノ行こう。
イチハラ
2011/10/05 (Wed)
GAME
edit
▲
2011/09/29 (Thu)
ベイグラ、地下運搬溝神殿ってこれラスダン近くね?
地上を自由に行き来するようになるとラスダンの存在を感じつつも、神殿でラストかと思いきやその先がありました。しかし練習用ドールも全種類出てきたし、
時間的に
もラスダン近くてもいいんですけどね。時間で計りますよ、余り余計なことしてないし。
いやたぶんアイアンメイデン関連はあると思うんですよ、刻印あるし。でも鍵がね、開かないんですよ。これが二周目の要素じゃないんでしょうかね。そうなるとアイアンメイデンに行ったところで鍵に阻まれてぐぬぬになりそうなので早めに二周目に行きたい。そう願いながらアシュレイは地下で黙々とドールを殴る。殴り続ける。彼は魔に侵されているのです。
ストーリーは、なんだ、あれだ。メルメルがついに居なくなった。話題にも上らなくなった。ニーチもサマンサもいない、女子成分が全くないのに、それを補充する程愛らしいジョシュア先輩が、お父様に抱き着き成功したところでドッキリあるのかと思いきや、普通に抱き着いて終了。あとンの方が魔が通用しないと思ったら通用しちゃって腕もぎゃあってなって、おれはおまえをころさないって、傍で見てるアシュレイも
プレイヤーも(´・ω・`)?
な状態。
女ゾンビかわいいよね。(とりあえず地下に潜るアシュレイ)
そういえば、ニーチとティーガーの時に復活したらしき(不完全な死を遂げたのち自分の体に乗り移った不運な)グリッソムさんはどうしたのでしょうか。男には興味ないんですが、この後イベント消化がされるのか心配です。
結局童貞かどうかも分からないままですし、黙々とドールを殴る作業にも丁度飽きてきたのでALL100になったら大聖堂行きましょう。
パズルもさることながら、種族値100にするのも中々頭を使いますね。ネット環境があるのにも関わらず紙とペンでアシュレイは戦います。ヒューマンを上げるとビースト&アンデッドが下がるとか、属性上げると物理下がるとか、ぶっちゃけ五、六本用意して合成した方が早い気もしますが、値をメモるのとドールの場所をメモるので紙が精一杯です。
しかし値が100になるとトンデモダメージを叩き出すアシュレイを見てうっとりしてしまうのです、やだかっこいい……。
敵を叩いた回数が
1000→7000超
になっても泣かない。ていうか叩いた回数だけ増えてるからブレイクアーツ全然増えない、泣ける。
イチハラ
2011/09/29 (Thu)
GAME
edit
▲
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
Category
未選択 ( 2 )
このサイトについて ( 1 )
FINAL FANTASY ( 62 )
FINAL FANTASY 10 ( 85 )
FINAL FANTASY 12 ( 97 )
KINGDOM HEARTS ( 79 )
MONSTER HUNTER ( 85 )
GAME ( 92 )
Link
ADMIN
WRITE
ブログ内検索
©
ぱんだこ
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
Proposal from:
幸村忍者
ブログ
ぱんだこのろぐ
カテゴリー
未選択
このサイトについて
FINAL FANTASY
FINAL FANTASY 10
FINAL FANTASY 12
KINGDOM HEARTS
MONSTER HUNTER
GAME