忍者ブログ

ぱんだこ

ゲーム日誌。雑多。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • イチハラ
  • 2025/04/24 (Thu)
  • edit

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

二個目のクラウングミを入手したよ……。
(要するにこのばかはクリティカルモードでグミシップコンプという意味のない行為をやり遂げてしまったわけだ)(ばか!)

アサルトのトレジャーを一周でコンプしただけではなく、シャッターが無傷ですり抜けられた時には感動すら覚えました。いやあ、きもちわりい。今回の機体はHP多めで作ったので、シャッターを食らったところでバーサクが解除されるくらいなんだけど。(前は瀕死になった)いやHP大事ね、前回はずっと80前後だったからね!(だから20以下のミッションが楽でした)

色々悩んだんだけど、ロックオングミとスラッシュグミは使いこなせませんでした。ロックオングミは「火力高めて狙った獲物だけドーン」「HP高い敵を優先的にドーン」という利点が、スラッシュグミは「デフォルトスラッシュとかスラッシュヘイストと併用してタイヤとか瞬殺」という利点があるのですが、ロックオンはフルオートと相性が悪く(一度離さなきゃいけない)スラッシュグミは△を押さなきゃいけないという不器用には辛い仕様だったので、もうショットグミ一筋。
HP高い敵とタイヤにはどう対応したかと言うと、パワー300でショットアップ×3でグラビガ×2。なんかもうこれが強い、強すぎる。雑魚用でシュリケンとかつけるとボスも雑魚も出現と同時に蒸発。

ていうかメガポーションはドロップ待つより合成した方が早くないか。ミスリルシリーズはノーバディのドロップで合成だけど、追憶最終とかだと沸きまくるからあっという間に99とか。

グミシップ遣り切ったのでクリティカルLv1というドM行為に足を突っ込んだら、アクセルにコテンパンにやられた。あくせるのくせに!でもシアターで日本語にしてロクサス編を見るともうアクセル大好きになるんだよね、ふじわらけいじマジック。アクセルは息切れ(もえるわ)してる時以外は逃げ回ってれば良かったです。
ケアル手に入るので先にビースト行ったんですが、マジェスティ大活躍。ムーランは何度も山道で泣きながら洞窟で号泣した。士気ゲージが鬼のようです。

その後スタンダードでドライヴ祭りしてたんですが、13機関は簡単に死んでしまうので鎧で検証しにいった。(その前にデミックスでひたすらライブジャックしといた)ドナルドは鎧の覚醒技を食らっても、鞭を食らっても、次の瞬間にはソラを回復する鋼鉄っぷりを発揮しているのです。硬すぎるよドナルド。鎧の攻撃は主にソラを狙ってるからそんなにドナルドには攻撃いかないけど、巻き込まれても死なないとか頼もしいよ。覚醒技のタイミングとかその後の追撃方法とか試してたら鎧を倒してしまった。あれえ。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。