ぱんだこ
ゲーム日誌。雑多。
ブログ
ぱんだこのろぐ
2025/04/29 (Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イチハラ
2025/04/29 (Tue)
edit
▲
2010/01/01 (Fri)
FFT、デスソング
第三章ダイジェスト。
マラークとラファは何がしたいんだよ……。(ラムザは追剥がしたいんだよ)
リオファネス城屋上のラファを護るやつで苦戦しまくった。いやこのバトルは一人でも戦闘不能にさせればいいんだけど、敵が装備してるカチューシャとバレッタが欲しいんです。んで、忍者で挑んだら100%デス&ストップで死ぬという。とりあえずラファが戦闘不能になると即ゲームオーバーなのでラファを回復させたら、ラファ敵陣に突っ込む→イヤァァー。なにがしたいの。ドンアクにしても端によるだけでストップ食らうし、その後エルムドアの攻撃に巻き込まれるし。
諦めて速攻で倒して後に骨肉店行ったらカチューシャ(うりぼう)売ってた……。
さて第四章になり固定のメンバーが増えたのです。かなり養殖が厳しくなってきましたが、赤チョコボが全然卵を産まないので狩ろうかなと。うりぼう系は一匹ずつ残しているんですが、カチューシャよりもリボンの方が上かなあ、と考え中。シャンタージュは人数分確保したし。赤チョコボ+うりぼう三種+初期士官で五枠埋まってるので、これどうにかしないと。
ゴーグに行ったらムスタディオのサブイベントが始まったのでやってきました。連戦かーい!キングベヒーモスやブルードラゴンにヒィヒィしつつ、アイテム士からレアっぽい銃を奪ったりシーフのハートを盗んだり眠らせたり、最下層で救出対象のレーゼが一撃180のブレスで敵を壊滅させたり。で二枠埋まった。
永久リレイズのアリシアによるダーラボンのまねはかなり凶悪だけど、ベイオウーフのアビリティも意外と使えるなあ。というか永久リレイズ&リジェネのアグリアスの特攻が鬼畜すぎる。シャンタージュは色々崩してしまうアクセサリのような。
ラムザは必要なアビリティを殆ど覚えてしまったので、マップの隅で詩ったり算術したり。白羽取りでダメージ受けないし、受けたとしてもHP移動回復。隅でうろちょろしてるだけなのにレベルがガスガス上がるのもどうかと思うんですけど。
PR
イチハラ
2010/01/01 (Fri)
FINAL FANTASY
edit
▲
2009/12/27 (Sun)
FFT、鬼畜への階段
貿易都市ドーターに店が追加されてる……。ラムザのレベルを調整しているのでそろそろイベントバトルが恐ろしくなってきた、ナイトとシーフが。ブレイクと盗みはどうしようもないですよ。回避あげても100%阻止は無理な訳ですし。
なのでナイトとシーフを見た瞬間にハートを盗んだりドンアクにしたりして行動をさせなくし、勧誘して仲間にして装備剥ぐんですよ。この一連の行為に
全く心が痛まなくなってきた。
やたらとナイトの装備が充実してしまいましたよ。
占星術師を守れのイベントは、女子のハートを盗みながらアイテム士を勧誘。序でに話術士も勧誘。全員装備剥いだけどね。メンテナンス装備が必須になってきたと思います。これからイベントの前には必ずメンテナンスつけます。話術士(敵)はオーラン(ゲスト)に殺されそうになってたのでポーションで回復させましたよ。なんてやさしいこなの、ラムザ。
ザルモゥはナイト×3を見た瞬間に勧誘開始。この戦闘にはゲストでアルマ(アニキー!)が加わるんですが、アルマはおにいちゃんの後ろをついてくるオプションがついているので、勧誘大将であるラムザが敵に突っ込めないんですよ。アルマの装備はレアっぽいので破壊されたくないし。ナイトを全員仲間にしたら、ナイトがザルモゥを倒してくれました。エルフのマントを必死で盗んだのにその後ショップに並んでたよ。泣ける。
仲間にしたうりぼうが大量繁殖してるよ。これさあ、三段階まであるんですねえ。という事は敵の総数は系列で言うと少ないんじゃないだろうか。とりあえず大量に居るうりぼうをバトルに出して密漁(という名の殲滅)します。モンスは殺しても戦死者に入らないらしいよ、すごいシステムだ。そいや赤チョコボは久しく卵を産んでないなあ。いやまあ、産まれても
即密漁
するけど。
イチハラ
2009/12/27 (Sun)
FINAL FANTASY
edit
▲
2009/12/25 (Fri)
FFT、さくさく
「さようなら、ガフガリオン」
そう言い放ったラムザの表情には嘲りが含まれていた。
第二章ダイジェスト。
銃が反則。話術士もアイテム士も装備できるので反則。
装備アイテムが完全に敵よりも上質なので、イベントバトルの敵はとっとと倒し、ガフガリオンだけ残してブレイク叩き込んで盗み開始。いやあ、初回にブラッドソードを盗んだら次回は古代の剣を持ってきてくれました。いいひとだ。
ずっと話術士で参加している一般戦士が、一切ジョブチェンジしてないのに竜騎士のレベルが上がってた。おこぼれもここまで入るとすごいものだ。いつか除名する日がくると思うとせつないばかりです。(戦死者の関係で殺したくない)
赤チョコボが生まれました。
ブギー戦(キュクレイン)でカエルになったラムザが
台詞のために人間に戻った
。その後即カエルに。流石主人公だ。
ムスタディオとアグリアスの稼ぎの為にバリアスの丘をうろちょろしてたら、全員レベルが満遍なく上がっていい感じになった。相変わらず経験値を盗まれているラムザですが、ラムザの経験値を調整してたら他の奴が突破したりね。いやもう、第三章だし、上げちゃおうか。
二刀流+ブレイクがかなり使い勝手がいいことに気付きました。パワーブレイクとか成功すると-6するしねえ。
イチハラ
2009/12/25 (Fri)
FINAL FANTASY
edit
▲
2009/12/24 (Thu)
FFT、そして僕は逃げ出した
ラムザがえらい勢いで育つんですよ。移動して攻撃して回復して、経験値もJpもガッツリ稼いで帰ってくる訳です。しかしこのゲームのランダムバトルはこちらの高レベルに依存するので低レベルの死者が続出してしまい、補助としてラムザが行動するとラムザのレベルがあがるというスパイラルに突入です。しょうがない、ほんとしょうがない。
ミルウーダを一撃で倒し、残りHP70のアルガスに150ぶちこむ。
「どうして、こんなことに……」
(
ほんとだよ
)(ごめんなさい)
イベントバトルはレベル固定らしく、Lv20のラムザの前にLv8程度は散るしかない。
第二章に突入し、オヴェリアを救出する。
の前に、この手前のマップにナイトと弓使いが極稀に出てくる上に奴等はレベルが高いので狙います、
装備を
。狙う為に下準備として一般戦士でシーフを育てまくったらレベルが大変な事になりました。もう
一般戦士が一般じゃない
位の強さになっていて、除名したくないんですけどPT枠が大変。ナイトを勧誘し、弓使いを端に追いやって盗みまくり。勧誘したナイトから装備剥ぎ取って除名。この時点での眠りの剣がやんべーことになっとりますよ。
ラッドとアリシアとラヴィアンは途中参加で一般人だから除名しようかと思ったのに、奴等ってば後々雇えない一般戦士なのか。うーん、わたしそういうの弱いんですよね。 ラムザのレベルアップを防ぐべく、シーフをラムザの背後に回らせひたすらExpを盗ませ、ラムザが行動するたびに盗ませていたら
シーフのレベルがラムザと並んだ。
ワーオ、泣きたい……。一度に30近く経験値入りますからね。
イチハラ
2009/12/24 (Thu)
FINAL FANTASY
edit
▲
2009/12/22 (Tue)
FFT、暗雲たちこめる
スタート画面にチュートリアルがある。ゲーム内でもチュートリアルがある。ストーリー中には特にチュートリアル的な事がないので、配慮なのだろうか。それとも初心者には一度では説明しても分からないので何度でも見られるようにの配慮なのだろうか。
というわけで初心者なのにチュートリアルを見なかったものの末路を。
ラムザが死亡したら即GAMEOVERかと思ってたらガリランドだけは別でした。ディリータは操作出来ないんですが、残りHP4で倒してくれたよ。
ショップでポーション買ったけど、ポーションってどこで使うのよ?たたかう以外の行動ってどうやんのさ?
味方の投石でラムザが死んだよ。
チュートリアル中。
アビリティ覚えるのにはJpが必要なのね。アクションした時に表示される黄色いやつか。つまりアクションすればする程Jpが貰えるのか。逆に逃げまくるだけしかしないと成長しないのね。「必死に逃げろ」はマジ逃げするから気に入ってたのに。
ちょこちょこ移動すると日にちが加算される。選択するだけなのに一日かけて移動し、特に何もせずまた移動させられるラムザの苦悩を感じます。
あれ、ところで最初に決めた誕生日とかって、あれなんだっけ?
チュートリアル中。
相性ねえ。うん、
全員と相性最悪。
ごめんね、君たちは金で雇える上に、死んだら回復剤としてしか利用していないから、そりゃラムザを殺したくなるよね。ジョブ、チェン、ジ?全員見習い戦士ですよ。とりあえず全員ナイトに。(極端すぎないか)初めに八人居た仲間は既に四人になってるけど。
ドーターのスラム街で
カウント0が四人
というぎりぎりの状態で勝つ。後一ターンでも遅かったら消滅してしまいますよ!(アイテム装備してませんでした)
ショップに行く度にポーションを30個近く購入し、戦闘でほとんど消費し、又次のショップで30個購入。ポーション使い過ぎだと思うけどポーション安いし。アイテム士のポーションは範囲が広いからいいと思ってたら、敵味方問わず投げるんですね……。まあ、安いからいいけどさあ。
ラムザ以外が攻撃しても16程度なのに、ラムザが攻撃すると48とかばかみたいなことになってますが、これはもうどうしようもない気がしますよ。アクションしてるのがラムザだけですからね、ユニットなんて育ててやるものか!
……いや、育てないとまずいとは思ってるんですが。絶対詰まるよねこれ……。
イチハラ
2009/12/22 (Tue)
FINAL FANTASY
edit
▲
2009/12/17 (Thu)
KH2FM、鋼鉄のドナルド
二個目のクラウングミを入手したよ……。
(要するにこのばかはクリティカルモードでグミシップコンプという意味のない行為をやり遂げてしまったわけだ)(ばか!)
アサルトのトレジャーを一周でコンプしただけではなく、シャッターが無傷ですり抜けられた時には感動すら覚えました。いやあ、きもちわりい。今回の機体はHP多めで作ったので、シャッターを食らったところでバーサクが解除されるくらいなんだけど。(前は瀕死になった)いやHP大事ね、前回はずっと80前後だったからね!(だから20以下のミッションが楽でした)
色々悩んだんだけど、ロックオングミとスラッシュグミは使いこなせませんでした。ロックオングミは「火力高めて狙った獲物だけドーン」「HP高い敵を優先的にドーン」という利点が、スラッシュグミは「デフォルトスラッシュとかスラッシュヘイストと併用してタイヤとか瞬殺」という利点があるのですが、ロックオンはフルオートと相性が悪く(一度離さなきゃいけない)スラッシュグミは△を押さなきゃいけないという不器用には辛い仕様だったので、もうショットグミ一筋。
HP高い敵とタイヤにはどう対応したかと言うと、パワー300でショットアップ×3でグラビガ×2。なんかもうこれが強い、強すぎる。雑魚用でシュリケンとかつけるとボスも雑魚も出現と同時に蒸発。
ていうかメガポーションはドロップ待つより合成した方が早くないか。ミスリルシリーズはノーバディのドロップで合成だけど、追憶最終とかだと沸きまくるからあっという間に99とか。
グミシップ遣り切ったので
クリティカルLv1
というドM行為に足を突っ込んだら、アクセルにコテンパンにやられた。あくせるのくせに!でもシアターで日本語にしてロクサス編を見るともうアクセル大好きになるんだよね、ふじわらけいじマジック。アクセルは息切れ(もえるわ)してる時以外は逃げ回ってれば良かったです。
ケアル手に入るので先にビースト行ったんですが、マジェスティ大活躍。ムーランは何度も山道で泣きながら洞窟で号泣した。士気ゲージが鬼のようです。
その後スタンダードでドライヴ祭りしてたんですが、13機関は簡単に死んでしまうので鎧で検証しにいった。(その前にデミックスでひたすらライブジャックしといた)ドナルドは鎧の覚醒技を食らっても、鞭を食らっても、次の瞬間にはソラを回復する鋼鉄っぷりを発揮しているのです。硬すぎるよドナルド。鎧の攻撃は主にソラを狙ってるからそんなにドナルドには攻撃いかないけど、巻き込まれても死なないとか頼もしいよ。覚醒技のタイミングとかその後の追撃方法とか試してたら鎧を倒してしまった。あれえ。
イチハラ
2009/12/17 (Thu)
KINGDOM HEARTS
edit
▲
2009/12/11 (Fri)
ラジアータ、滅亡
ラジアータの息抜きにハーツをやった。
これは、やったらあかん
。ラジアータをやっている最中は他のゲームに手をつけない方がいいかも知れませんね……。それにしてもラジアータのプレイ中、プレステが煩いんですけど、相当ロードがきついんだろうか。マップ変わった瞬間に移動してるからなあ。
もう仲間集めもしなくていいのでひたすら寝る寝る寝る。白夜の都手前でジェラルドとクロスと戦闘。ナルト以外のレベルは低いんですがナルトのレベルがいやに高いので圧勝。回避できる戦闘は回避していたのでパーティのレベルが低いんだよね。
白夜の都別名イライラの砂は一発クリア。やっぱりレプラコーンだよ。
ラスボスも殴っておしまい。ガンツは何故に残ったんだ?
ブラッキーを龍脈洞に連れて行く前に招き猫×2装備でぶちのめします。奴の落とす八卦鏡が欲しいのです。粘って二個ゲット。速攻で倒さないとボルティ発動されるんで必死だよ。
今回ロボスーツが無いのでスキルの状態異常防止をつけても頻繁に状態異常になってしまう。頼りはあなたよ、ロマーリオ!最初っから最後までお世話になりっぱなしです。
「ニーベルン・ヴァレスティ!」(1800ダメ)
「ロマーリオを狙うんじゃない!狙うならそこのキノコ中毒者にしろ」
「……ニーベルン・ヴァレスティ!」
「だからー、ロマーリオはやめろってばよ!」
「二回食らって何故逝かない?!」
状態異常云々はヘブンズゲートでどうにかなりそうで、序でにブラッキーは仮にもゴブリンなのでゴブリンの歌(消費1)で全回復するんだよね。人間編ならロボスーツとかフェイトアーマーとかアブソリュートガードとか防具にも幅があったけど妖精編だと選択肢なし。やっぱり妖精編は辛いのかな。
人間編でVIPバッチを手に入れるべくラジアンマラソンに挑戦中。
アルマのかわいさは異常だと思います。ミランダもね、部屋に入ったと思ったら部屋着で歩くというおまけが。ゴドウィンとミランダのやりとりはかわいすぎるよ、このさびしんぼう爺が!
ドミニクを仲間にするときにリッキーをパーティに入れなきゃいけないんだけど、その時のドミニクに「ご、ごめん」となりました。ごめん、ドミニク。
毎日意味もなく蹴り飛ばして戦闘をしたのはピーキィとザイン。特にザインは経験値がうまかった。ピーキィは、……。
イチハラ
2009/12/11 (Fri)
GAME
edit
▲
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
Category
未選択 ( 2 )
このサイトについて ( 1 )
FINAL FANTASY ( 62 )
FINAL FANTASY 10 ( 85 )
FINAL FANTASY 12 ( 97 )
KINGDOM HEARTS ( 79 )
MONSTER HUNTER ( 85 )
GAME ( 92 )
Link
ADMIN
WRITE
ブログ内検索
©
ぱんだこ
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
Proposal from:
幸村忍者
ブログ
ぱんだこのろぐ
カテゴリー
未選択
このサイトについて
FINAL FANTASY
FINAL FANTASY 10
FINAL FANTASY 12
KINGDOM HEARTS
MONSTER HUNTER
GAME