ぱんだこ
ゲーム日誌。雑多。
ブログ
ぱんだこのろぐ
2025/04/25 (Fri)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イチハラ
2025/04/25 (Fri)
edit
▲
2011/01/01 (Sat)
FF10-2LM、すごかった
Slv4のひたすら退屈な通信スフィアを終えてコンサートへ。
又眠くなるような曲なんだろうなあ……。
雷平原、すげええええええ!!!
え、なに、まじ、え、何なの?デュエット!デュエット!
すげえ、オリジナルより数倍すげえ。オリジナルがミジンコに見えるくらいスゲエ!眠気吹っ飛ぶよ!(その後メイチェンさんで眠りました)
Slv5は全部アクティブリンク立ちました。消化してくのがひたすらつらい。
意外とアンラマンユに梃子摺るかも知れない。勝てません。アニキチョコボキャノンでチャンピオンベルト+おまもり装備なので
勝てない理由は明らか
なんですが。エクスペリメントからのラーニングもこのままじゃ絶対無理。
という訳でべベルへ。
べベルは一度クリアしてクリクリ捕獲してからOS埋めるのがいいとは分かっているんですが、何かこう貧乏性な気持ちが働いてサレット求めて最上階をうろうろ。サレットはもう少し下の階かららしいのですが鉄巨人が出ちゃったのでOSさせるまでうろうろ。一度ユリパで行ったらフルアイテム駆使したのに
トンベリに全滅
させられてげんなり。楽してたのでユリパが慣れない。
ジョゼにポッド仕掛けても一向に何も捕まらないのでこりゃおかしいな?と思ってたらラスダン突入後だったことが判明しました。うわあ。
チョコボ捕獲がくるしい。クリクリに頼れないのでユリパでやらなきゃならんのですが、こっちの攻撃手段が限られている上にミネルバビスチェでアクセサリは埋まってしまうのでその他のアクセサリは一つしか装備できない。アイアンデュークとかあれば楽なのに無いから辛い。
キーリカではアイアンサンドとクァールに殺され、雷平原ではまあ安定するけど偶に死ぬ。四重の力装備でぐるぐる回らなきゃいけないのが苦痛だな。
何か楽に捕獲できる場所はないだろうか。考え中。
ストーリー、88%、ダーリン出現、ユウナ像完成。
クリクリ、80%達成。ラージカップハードが超えられん!
PR
イチハラ
2011/01/01 (Sat)
FINAL FANTASY 10
edit
▲
2010/12/30 (Thu)
FF10-2LM、オメデトウ!ありがとう!
メガトンベリが倒せなくてラージカップハードが超えられない……。
前回のストーリー続き。バラライからのラーニングは悩んだ末に全員やってしまいました。いやあ、馬鹿だ。まあ徹甲弾を放つタイミングが分かっているので楽だったんですけど、その前にリボンを入手していなけりゃ詰んでいたかなと。全員ミネルバビスチェ装備で、ユーニーとリッキーに重力無効、パインにリボンとAP3倍RP(稼ぐつもりだった)なのですが、思ったよりパイン先生が稼げなく思ったよりストップの回数が多く思ったより苦戦しました。そういやアイテム投げれたのをすっかり忘れていました。水の魔石とか投げてたら終わった。
Slv3!クリクリ開始。
の前にー。
全員解雇
。
いや、ドレスフィアの成長率が侮れなかったんだよ……。バーサーカー装備してレベルを上げたマキナが、Lv10の癖にLv55のアニキのHPを追い抜いたので、もうこりゃやるしかないって訳で全員解雇してアニキを復活させたんですよ。アニキは「復活してしまった」とかなので、あれか、迷惑キャラか?
んでアニキとチョコボとキャノンを捕獲してレベル上げ。チョコボがLv40超えたのでオートヘイストを覚え、アニキにマイティガードでオトコギ覚えた。
Slv3のクリクリは軒並み解放完了。
小ネタ。
ルカでのスフィアブレイク大会で、愛犬から白き刻印のRPと、シンラからお宝さがしのRP、ギャンブラーを同時に取る。
愛犬とは二勝してからでないと戦えないので連戦覚悟していたんですが、愛犬にわざと負ければセーブ出来るので気苦労しない。セーブはスフィアブレイク控室(遠いわ!)。
クリクリに装備させると白き刻印はホーリー、お宝さがしはアイテム2倍。全員にお宝さがしを装備させたら
聖水99個落とした
とか最早伝説。
閑話。
ユリパのAP稼ぎにブラックプリンを使いました。ヤツの攻撃はグラビデとバイオだけなので、毒防御さえしてしまえばこちらが殺されることはない上に、ヤツのHPは7700程度あるのでうっかり倒すこともありません。そこで全員ギャンブラーになってボコスカ殴ったのですが
APは増えませんでした
。
んー?1以上ダメージ与えてれば大丈夫なはずなんだけどなー?
で実験。魔銃士も殴る分だとAP増えない。
戦うコマンドは敵を倒さない限りAP0
。
ということは、ギャンブラーはスロット連発しかないのだ。序でにスロットを発動しても効果がなければ意味がないので、マジックスロットよりかはアタックスロットのが稼ぎやすい。(同時に行っていたらアタックスロットのパインのが先にアビリティ覚えたし)
ユウナがランダムスロット、リュックがゆうわく、パインが白魔マスターしたので次。
(パインの白魔はかなり好き)(リュック以外の誘惑は
こっちのメンタルブレイク
)
敵を混乱させないとラーニング出来ないホワイトウィンド、マイティガードのために誘惑を覚えたんで、クァールとハイズォで覚える。シミュ楽だ!後震天、シュトルムカノーネ、はりせんぼんも取得。楽すなあ。
ユウナだけパーティに入れてミネルバ+おまもりでオメデトウ連発。
楽スなあ!
暫くアイテム稼ぎます。
イチハラ
2010/12/30 (Thu)
FINAL FANTASY 10
edit
▲
2010/12/28 (Tue)
FF10-2LM、驚きのエロさ
重大なミス。
わたしはてっきりミネルバビスチェの効果が「経験値を取得しない」だけだと思い込んでいて、APまで取得できないとは思っていなかったのである。ファイアフライみたいな性能だと思っていた。まあミネルバビスチェを使えるようになるのは何周もしてからなのでAPなんざ気にしなかったのだが、初回でこれはかなりの痛手だ。なので経験値を回避しながらもAPを取得するには
弾丸特攻
しかないのだった……。(バトルシミュへ)
うっかり勘違いでチョコボ杯を制したのだが、ミネルバビスチェの性能にうんざりしながら諦めてストーリーを進めました。いやチョコボ杯(12回)制覇したことでアクセサリが手に入り飛躍的に成長する、
マシンガン達が
。もう攻撃力255あるしな。
リュックの「い・さ・る!」が訳分からない英訳になっていたことが気がかりですがSlv1終了。
Slv2になりミヘン→ナギへ。チョコボ解禁しても捕まえられそうにないので(めんどいので)放置で、公司へ行ってウィングスロットを回す回す回す!800点まで稼ぐ。100倍のリーチを蜂に
六連続邪魔されたり
したけどわたしはげんきです。5回近く当たったからいいとするよ。公司乗り換えてPR開始。
クリクリは40%。メンバにマキナを入れました。
道を塞ぐものを一撃粉砕して進みます。流石に通常戦闘にマシンガンズを入れるとかわいそうなので、アニキチョコボマキナという何かがおかしいメンバで進みます。RPを回収して、アダマンタイト二個目ゲットして、最後にルブランお屋敷潜入。瞬殺でシメてからべベルへ。
ところでルブランマッサージ、エロ過ぎて
音量ミュートにした
。ちょ、やべーよ!あれやべーよ!完全に召されてるわ!なやましげな香水のが欲しいので一回目をわざと間違えて二回目に成功させるんですが、エロ過ぎる……。リコムのラクシーヌさん思い出すわ……。
「へい!お嬢!」→「イエス!ボス!」なのがな、うん、まあ、うん。
ジオパラウドと護法さんは此処でしかOSにお目にかかれないのでぐるんぐるん台座回転させます。今回の目的は面倒なクリクリ捕獲と天地ゲットなのでがんばります。シミュレーター使えば少しは楽になるのでいいかな。そうそう、ヒュージゲルをOSさせると物理攻撃無効なのをすっかり忘れていて軽く詰みましたよ。Lv3ユリパで倒しましたがかなり頭を捻りました。というかさりげなく絶望。
ラージカップハード、五回目からは決勝でメガトンベリorダークエレメント+アヤメタケと戦うんですがこいつらが倒せません。ダークエレメントの方が来たら勝てる確率あるんですけどね、流石にメガトンベリは今の状態では無理です。
ただミネルバビスチェを育成アイテムとして使うと魔力防御が+40されるので少しドーピングしたいなあとか考えています。
バラライ手前まで。ラーニングどうしよう。後でシミュ使うって手もあるらしいけど。
イチハラ
2010/12/28 (Tue)
FINAL FANTASY 10
edit
▲
2010/12/26 (Sun)
FF10-2LM、クリクリ29%
ストーリーは18%位。
ひたすら育てて解放をしてるんですが、どうにもトーナメントで勝てません。アニキはアラシ発動してくれれば勝てるという場面で発動しないおバカなので、サブに強い子が必要です。アイテムで補強しようとしても現在Slv1なのでまともなアイテムもなく、更には金策に困っているのでアクセサリも買えません。オオアカ屋の借金すら返せていないのにナギのポイント貯めなきゃいけないとか軽く詰んでる。
てな訳で金策の為にSlv3にしてギャンブラーゲットしよう作戦を立てたんですが、その前にショットガンを捕獲したらえらいことになりました。具体的に
アニキ+ショットガン×2
というどこのルブラン一味かという構成なんですが、これが物凄い強さを誇っているんですね。ラージカップを優勝しちゃうくらい。そもそもこのゲームは押せ押せゴーゴーなので、ひたすらガトリングしてくれるショットガン達は非常に有効なのです。しかもアニキがマツリという全体技を覚えたのでもうなんかドッカンドッカン。
そんな訳でSlv1で捕まえられる魔物は軒並み捕まえたと思うので、このルブラン一味でSlv1を進めたいと思います。レベル30だけどな!敵が一撃で死ぬわ!
うっかりミスで砂漠の初っ端の発掘を失敗するという不手際がありましたが、まあいいですよ……。うごうご。ああそう、
エルマとルチルの声逆だよな?
配役ミス。
わたしの萌え転がりポイントであるジョゼのギップル初登場シーンに修正が。
「生ユウナ様」→「有名人様」
「な、なま?」→「はい?」
「よっ、シドの娘!」→「シド's girl」(これは仕方ないか)
「リュックってよべ~」→「ちゃんと名前で呼べ~」(不確か)
……これは、怒りを隠せぬ修正でございます。特に「なまゆうなさま」から「な、なま?」のやり取りは非常に好きだったし、ここでムキになるリュックもめちゃんこかわいかったのに、そのすべてを失わせるやり取りに修正されていました。口の動きも英語に合わせて修正されてたりするんですが、どうして「ありがとう」が「I love you」になるのか一度問い質したいものです。
他の萌え転がりポイントは基本的に
アニキの動作
なので、別に台詞に修正があっても気にならないんですけどね。中華っぽい戦闘の入り方は非常にむかつきますが、アラシ発動時の「ユウナあ~!」はそう捉えていいんですよね?
前に「ユ・リ・ピ」で衝撃的だったあのシーン、ルカでもう一度振り返りミッションを受けたら「ワイアールピー(YRP)」って言ってるんですね。そりゃピだわ。あと触れるなかれと思ってましたがドナ先輩の「あらあらあらあら……」も残念なことに。思えば言葉遣いに特徴のあるヤツらばっかりだったんだな、10-2。
イチハラ
2010/12/26 (Sun)
FINAL FANTASY 10
edit
▲
2010/12/24 (Fri)
FF10-2LM、買ってしまった
買っちまったい、FF10-2インター版。クリクリがどうしてもやりたくて。後しばらくぶりにユリパの戦闘したかったので序でならインター買ってしまえということで。
追加映像でのFF7ACでおなかいっぱいになってしまったのは内緒だ。イッケメン!
衝撃その一。
「ユ・リ・
ピ!
(ピ?!)イッツ、ショータイム!」
リュックがリックって呼ばれてたりね。英語音声はハーツと一緒、たぶん。
衝撃その二。
飛空挺に戻ったら早速クリクリをやってみました。ポケモンボールを仕掛けて魔物をゲットし、魔物コロシアムでレベルを上げると人生が見られるんですね。
……倒しづれーよ!
こいつらの人生スバラシイな!
今度雑魚でも雑魚扱いで倒せなくなっちゃうよ……。
オリジナルのを引き継がないでやっているのでアイテムも金もアビリティもないんです。この状態でクリクリをやるのは愚の骨頂な気もするんですが、何にせよストーリーは完全に頭の中に入っているので今更無理して進める気になれないんですよねー。
後オリジナル引き継いだら
九周目
だしな。
インターナショナル版とラストミッションは別物らしい。無駄にセーブデータが増えそう。
イチハラ
2010/12/24 (Fri)
FINAL FANTASY 10
edit
▲
2010/12/22 (Wed)
MH2、古龍ツアー
亜種ディア。デッドリィはこいつにはあまり効果がないような気がするんです。前に毒四回盛っても死ななかったこともあるし、尻尾に届かないのが嫌なんです。しかし体力ありそうな気がするのでデッドリィで行き捕獲。もう討伐むりだよ。
その後通常モノをティタでガンガン叩いてたら倒せてしまった。何じゃい。
通常クエストを全て消化したので古龍に移ります。いやね、古龍は連続で狩らないと体力が回復すると思ってたら竜ねえちゃんが「古龍のクエストはそう簡単には出てこないけど、別に出てこないからって回復しないし」みたいなことを言ってたんですよ。どっちがほんとうか分からないのでツアー開始。というか連続で狩ろうとしても中々クエスト出てこないし村往復するのも面倒だし。
個人ルールとして絶一で挑んだやつは後々通常の武器で倒すというルールを設けています。無印の頃のチート武器ではないにしろ、片手なのに属性乗れば大剣と同じダメージを与えれる訳ですからチートなんです。なので古龍は以後ティタルニア縛りです。
ナナ戦。翼の破壊は分かりにくい……。先端が欠けてますか?みたいな感じ。尻尾は普通に切れた。破壊判定がクシャルと似たようなものらしく、ブーメラン持って行ったんですが思った通りの場所にブーメランが飛んでくれないので少し練習します。
テオ戦。ナナと全く変わらない赤にゃんこ。火山でムービーあったけど三回しばいた後のムービー。今更感しかなかったよ。火山でのテオは鬼畜、
アプさんが
。モノディアと違って余裕がないのでアプさん倒す暇がなかったら画面一杯のアプさんとか死ねる、死ぬ。
クシャル戦。極普通。
んでココット行ったら漸くオオナズチのクエスト出たー!早速行ってみるー!
!?
(もうすでに龍じゃねーよという突っ込みを入れた)(しかし蛇な時点で一番龍には近いのかなとか思った)
攻撃時には見えるとはいえ、わたしには少しレベルが高すぎた。二死したので釣り開始。ほんの少しダメージ与えてりゃ逃げるのね。破壊報酬で角を貰ったんだが
角ってどこだよ。
当分戦いたくないっていうか、もういみわかんねえ。
古龍ツアーしてるとメモが増えて困りますな。クシャルは短縮すれば一度のクエストで行けるかもしれない。閃光使ってないからな。ナナテオはアイテム使わずに行けるのでありがたいんですが。
血をかなりゲットしたのでドラゴンブレイカーを作りクックとクシャルをグシャァッ!昔バインドキューブの試し切りにクックへ行ったらボッコボコにされたのが嘘のようです。キリン戦の為にハンマー練習したからかな!
イチハラ
2010/12/22 (Wed)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2010/12/20 (Mon)
MH2、アホ牛
年末年始は10-2インター版でも買ってクリクリしようかと思ったんですが、クリクリだけするためにインターを買うのもなあとか色々調べてたら各種アクセサリ、特に成功の秘訣の手に入り易さに思わず泣きました。一周で複数個取れてきぐるみ士との両立が出来るとかなんじゃそら。
ディアさんね。敵はガレオスである。昼間はガレオスとアプさんに追いかけられ、夜は蟹に追いつめられる波乱万丈なクエストである。★3なのにも関わらず難易度的には古龍より上だ!まあ後ね、罠の不発がね、もう泣けるとかそういうレベルじゃないんだよ。あいつらシビレ罠しか効かない上に罠を壊すんですよね。なので遠くに罠を設置して突進待ちすると
エリチェンする
っていう。
こいつらの巣はどこだよ。全然寝ないんですけど。
ディア倒してモノ倒して、そこでモノの弱点が龍じゃない事に気付いて落胆。ティタルニアで行ってましたよ……。それから亜種レウス倒してライバルハンターのモノをサブクリアしたら村で収穫祭が開かれてました。……え?なにこれ?なんか村長帰ってきてますけど?良く分からん。
亜種モノ!白!綺麗だなあ。捕獲。もう討伐むりじゃねー?
モノディアばっかり行ってたら音爆弾と閃光のストックがやべーっす。塔クエで竜たちのねぐらとかいうのがあって、
メインレウス、サブレウス
、ってどれだけレウス押してくるんだよ。このクエは出にくいみたいでそれきり見たことないけど。
その後クシャルに行ったら呆気なく倒せました。モノディアの後だとどれでも楽に感じる。雑魚いないからな。全破壊楽しいなー!血も出たー!
(てか楽なのは防具のおかげだと思う)(今迄裸でしたからな)
残るクエストは亜種ディアとナナ夫妻です。たぶん夫妻よね?
ナナは嫌だなあ。地形で軽減出来るとか竜ねえちゃんが言ってた気がするんですが地形スキルの防具って何さよ。防具を無駄に作るのは気が引けるっていうか金がない。こんがり魚の出番かしら?粉塵爆発を完全に防げるまでやりたくないなあ。
イチハラ
2010/12/20 (Mon)
MONSTER HUNTER
edit
▲
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Category
未選択 ( 2 )
このサイトについて ( 1 )
FINAL FANTASY ( 62 )
FINAL FANTASY 10 ( 85 )
FINAL FANTASY 12 ( 97 )
KINGDOM HEARTS ( 79 )
MONSTER HUNTER ( 85 )
GAME ( 92 )
Link
ADMIN
WRITE
ブログ内検索
©
ぱんだこ
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
Proposal from:
幸村忍者
ブログ
ぱんだこのろぐ
カテゴリー
未選択
このサイトについて
FINAL FANTASY
FINAL FANTASY 10
FINAL FANTASY 12
KINGDOM HEARTS
MONSTER HUNTER
GAME