ぱんだこ
ゲーム日誌。雑多。
ブログ
ぱんだこのろぐ
2025/04/25 (Fri)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イチハラ
2025/04/25 (Fri)
edit
▲
2011/05/26 (Thu)
FF10-2LM、攻略サイトに載ってないアレコレ
■ビーカネル砂漠では敵よせの腕輪を装備してピケットに近寄ると、
強制的にリタイア扱い
になる。
ここでなくちゃチョコボを捕まえたくない人はパーツ発掘してから敵よせしてください。
■マカラーニャでオオアカ屋を追う時のあれこれ。
光の道は強制エンカウント×2。ヒュージゲルが出てくるのでOSしてると詰む。通常の道を通って行く場合は退魔の腕輪の効果があるので、退魔の腕輪を装備して追いかけた方が良い。また、ここで「かくまう」を選択してしまうとマカラーニャの公司が開かない(氷の一閃が買えない)ので、通報したほうがベター。オオアカ屋はビーカネル砂漠でこき使われてるので、アクセサリを買ってからオオアカ屋を捕まえにいけばいい。オオアカ屋関連では通信スフィアでワンツを連れ戻すのを忘れずに。
■チョコボ派遣は
Lv1~4は×4、Lv5は×3
で確定。Lv5だけは3回でいいんだよ。
氷の一閃はガガゼトへのチョコボ派遣で偶に持ち帰ってくれますが……。
■クリクリのアニキは全クリーチャー解放でのリザーバーだが、
シンラ君チュートリアル→クリクリ捕獲
で、Slvが幾つであろうと捕獲出来る。つまり一々全員解雇しなくてもいい。毎回ルカに行ってるので毎回捕まえればいい。なので未練なく解雇してOK。
PR
イチハラ
2011/05/26 (Thu)
FINAL FANTASY 10
edit
▲
2011/05/13 (Fri)
MHP3、シルソルネルネル
銀レウスの素材で出来るシルバーソルという防具が中々良いらしいので作ってみる事にしました。わたくし銀レウスは大変苦手……というかレウス自体が今作苦手です。昔は振り向く速度によって次の行動が分かったのに、今では突進かと思ったらバックジャンプブレスやら嫌らしい行動ばかりです。なので基本的に素材玉と光蟲を限界まで持っていきます。当然調合書も。
自マキのレザー防具(火-5)で挑み、35分針位で倒せるんですが、何分効率が悪いですね。攻撃中のドリンクを飲んじゃうと報酬が少なくなるのでラッキードリンクで。鬼人薬とか飲んだりするんですけど、罠とかもうちょっと使えばいいですね。
でも閃光と調合分アイテムで所持品がいっぱいなので(あと緊急回復セット)、これ以上道具に頼るのはダメですよね……。
てな訳でシルソル一式が作れるまで銀レウスを狩りました。意外と少ない数で一式出来たなあ。あ、ちなみに金冠出ました。やったね!
基本的なスキルは、攻撃力up(小)、業物、弱点特攻、体力-10なので、スロットに体力珠ぶちこんでマイナスを消しました。シルソルのスロットめちゃくちゃ多いなあ。
その後
高速採取パターン
と
腹減りパターン
をマイセットにちゃっかり登録。武器スロ2使えば同時に発動できますね。
もうこのスキル無いと生きていけないわ……。
試しに村レイア行ったら三匹10分針で面白味がないので、銀レウスへ。素材がひとつもなくなったので補充も兼ねての再トライ。
攻撃力を小から大にし、鬼人薬と手の空いた時に怪力の種を飲む。これ重複するんですね。閃光玉の調合分忘れたんですが特に必要ないみたいで、怯みまくって25分針になったところで捕獲完了。ていうかこっちがシビレ罠を仕掛けてレウス待ってる間に
隣でシビレ罠を展開するナナシ
。ある意味レウス様大歓迎。
ギャアアオーンと聞き覚えのない声と乱入クエ開始の合図。初期エリアは5。ネコの千里眼のおかげで初期配置が分かったものの、鳴き声にまったく聞き覚えがない。まあ覚えているのは
ニャルガ
だけなんですが、気になるので見に行ってみたら、ジンオウガさんでした。
わああああ、よりにもよってシルソル装備の時に乱入しますかねー!?
(雷-20)
しかしレア素材が欲しいので雷やられに気を付けながら討伐。回復セットもレウスでの消費は1/3位だったので気をつけてはいたんですが応急薬だけでいけました。当然レアな玉は出なかった。けどジンオウガさん、この間と比べて戦いやすくなってる。
イチハラ
2011/05/13 (Fri)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/05/12 (Thu)
FF10-2LM、イクヨ!
「ルールー」と「大きいのは正義」と「アイアンストマック」を登録完了。残るは「プリンプリンプリン」のみ……。こいつら全然出てきてくんない……。
機士コインとモルボルコインは発掘しときました。マンユさんも何回かしばいておきました。リボン美味しいです。
Slv3に移りショップの品ぞろえが一新したので買いまくりました。1000万使いましたね。残金7万ギル、カモメ団も現実的に厳しくなってきました。気付いたんですが、唯一使用できないショップがありますね。マカラーニャでオオアカ屋を
通報してしまった場合の
アルベドショップです。つまりオオアカ屋のショップもワンツのショップも諦めなければ開店しないショップです。Slv2とかで救済があるものの、Slv5で再びアルベドショップがあるのでこれはもう諦めるしかない。彼らが売る氷アクセサリシリーズは入手が非常に限られている、ていうか氷の一閃×99の入手先の目途が立たない。バトルシミュのガリクは確かウォールリングしか盗めないし。
たぶん最初はアルベドに通報して、アルベドショップで買い物した後に、ビーカネルでオオアカ屋を拾うのが最善策だったんだろう。
先日「ラグナロクがバハムートのレア」って書いてましたけど「ラグナロクは最強シンラ君のレア」の間違いですね。バハムートのレアはリボンでした。
そして!最大の関門へ。
サボテンダー探しを受けた後に行くオアシスには、最初のみ必ずキャラバン隊がいるんですね。このキャラバン隊、ランダムの出現で、確実に出会えるのは初回のみ。そして売っているアイテムを全て99個買った場合、
760万
必要。
……ゼンカイデ、イクヨ!
金稼ぎ開始です。当初カモメ団の所持金は7万ギル。ここから760万稼ぐのは至難の業ですが、我々には最強無敵なオメデトウと、バトルシミュという強い後ろ盾があるのだった。
完全補助特化(隠し英雄の薬)のサボテンダーと、ユーニーリッキー(ギャンブラー)でオメデトウをぶちかましていたら、ユーニーとリックが
石化→フレア→退場
のコンボを喰らい、攻撃手段の何もないサボテンダーが一人残されてしまい、
詰んだ
という悲しい過去があります。忘れないで、リボン。
銀河の為にバトルシミュと言えど逃げる訳にはいかない。自殺はするけど。自殺しても銀河のダメージは減らないので安心。
主に稼ぐ相手はこいつら。元アカギ隊、24000ギル、ラストエリクサー×24。ノーマーシー、8万ギル、クリスタルバングル。ぬめぬめ親分、オメデトウをぶちかました場合、7~12万ギル+白魔法の心得×20+戦利品。
親分を集中的に狙って心得を貰い、(頻繁に真髄貰うけど)それをマスターに売るのが手っ取り早いですが、バトルシミュ画面から戻るのが面倒なので、クリクリのHP上げながらをやりました。ぬめぬめだけだと一戦30万近く稼げるので一番早い。心得×99に10分もかからないのもお得。
て訳で二時間程度で800万稼ぎました。待ってろキャラバン!
今ストーリー100%のクリクリ99%なんですが、このデータ残しておくかなあ。ザナルカンドEDはオリジナルのを引っ張ってきた方が楽なような。後そんなに英語良くないし。このデータは幻影EDで残すつもりなんですが、セーブデータを幾つも作るのは好きじゃないし、かといってこれから丁度分岐するところだし、残しておくのも手だろうなあ。
イチハラ
2011/05/12 (Thu)
FINAL FANTASY 10
edit
▲
2011/05/11 (Wed)
MHP3、いろいろ倒している
上位アグナとアグナ亜種、更にボルボ亜種を捕獲したことにより、全モンスを討伐&捕獲したことになりました。ボルボの捕獲は二回失敗してるんですよね。罠スルーする凡ミスで。アグナ亜種はかわゆかったよ。ひるみがね、かわいいの……。
ドリンククエに三つ新しいのが入りました。いや、そのうちの一つは前々からあるんですが放置してます。ドリンクを飲みたいのでレッツトライ。
まずは「亜種の箱庭」、亜種狩猟が条件だったみたいです。
ニャルガ亜種とガンキン亜種。まーたニャルガですかーい。で、同時討伐かな?と思ったんですが単体ずつでした。ニャルガは五分針で討伐。ガンキンは、……うん、しんどい。
大狩猟扱いらしく回復グレートが剥ぎ取れました。
次が「雪だるまか氷像か」、亜種捕獲が条件みたい。
ボルボ亜種とアグナ亜種です。これも回復グレートの剥ぎ取り。こういう類の剥ぎ取りのクエストは捕獲をしてしまうと損らしいというのを小耳に挟んだので全部討伐してます。レウス大剣でぶっ叩いて終了。楽だった……。体力少ないのか?
最後は「最強と最恐」、
むりだよ
。
二回挑戦したけどどっちも途中で辞めた……。ティガ亜種とジョーなんですが、同時討伐なんですね。まあこやし投げればいい話ですが、ジョー自体に慣れてないのと慣れるのに時間がかかりそうなので後回しに。意外とハンマーは相性いいのかも知れない。
レウス大剣の最終強化に必要な素材で足りないのが火竜の翼爪×20。とんでもない量だ。在庫は11/20なので半分必要。下位でも翼を折れば出るみたいなので、村長のレイア×3のクエを受注。殴る殴る殴る。平均十五分針。
ここでちょっと実験。怪力の種は5分間+10、鬼人薬は死ぬまで+5、ネコのドリンクスキルでの攻撃大は+7、ドリンクと鬼人薬併用で死ぬまで+12か……。種が優秀だなあ。
鬼人笛でのアップは見てないので後日見ます。いやまあこれ調べればすぐに分かるような事なんですけどね。
集中つけた大剣でグシャアアしたら
最速10分針
。まあ、村だし。
五連続クエに行って素材が揃ったので強化!赤から銀へ!希少種の素材も使われてしまった。75kは高いが、最近金使ってないのでまあいいや。ラスト一個を手に入れるためのクエで
翼爪が三つ出る
っていうのはモンハンお馴染み物欲センサーですね。おま、一つしか出ない時もあったのに……。
その後は掘ったり採集したり。ハチミツカンスト。999以降はカウントされないのね。風化した武器の大剣とハンマーは未だ出ません。そろそろ本気で出てほしいです。巷で言われるt5k9の下位である溜め2攻撃9っていうのが出たんですが、こういうのを巧く防具に組み合わせられる才能がありません。お守り目指してるんじゃないしね、ほんとうに風化武器が欲しいだけだからね……。どんだけ走らされるんだろうね……。
イチハラ
2011/05/11 (Wed)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/05/03 (Tue)
MHP3、ゴーヤ
緊張をほぐすために良く言われる「観客をジャガイモだと思えばいい」というのを思い出しました。そうね、怖いものでも別のものだと思えばいいのね。例えばあいつはゴーヤだと思えばいいの。あいつはゴーヤあいつはゴーヤあいつはゴーヤ……。
ゴーヤジョーさんとの戦いです。
見れば見る程ゴーヤですね。わたしはゴーヤチャンプルが食べれません。
Round1
持ち物。回復薬×10、回復薬G×10、護符、シビレ罠捕獲セット、薬草アオキノコ緊急回復用。様子見っていう持ち物ですね。場所は孤島です。
腹切って前転回避がいいみたいですね。ワンテンポ攻撃の間があるので全ての攻撃にガードが間に合います。まあひどい勢いで切れ味が落ちるんですが、食らうよりはマシだろうなあ。こいつは状態変化が非常に激しいみたいで、怒ってたと思ってたら次の瞬間疲れてたりと喧しいやつです。疲労状態の方が戦いにくい。
ゴーヤの尻尾を切ったのですが体力を削り切れず、残り五分で罠を仕掛けてみるものの捕獲出来なかったので、最後は採集してタイムアップ。尻尾素材ゲット。支給品に忍耐の種が来てたんだけど飲めってことなのだろうか。
Round2
先ほどの持ち物にプラスして、鬼人薬硬化薬×1ずつ、痺れ毒睡眠肉×1ずつ、大タルG×2を追加。緊急回復セットは忘れました。無くても死なないしなあ。笛猫連れます。
初っ端薬を飲みます。鬼人薬は死ぬまで効果があるのは知ってたんですが、硬化薬って切れるんですね。切れても戦ってましたが。疲れたら罠肉を置きます。眠らせたので大タルGを置いたんですが、睡眠爆破に慣れていないので置き場所を間違えてしまいました。しょうがないので爆破しましたが余り食らわなかったようでピンピンしてました。
各肉をセットし終えて尻尾を切ったら捕獲可能に。35分針でした。
……回復系ほとんど使ってねえ
。笛猫のおかげもあるけど。
そういえばゴーヤジョーに関係ないクエでジョーに遭い、クエストクリアの無敵時間に拘束攻撃を食らうと食べられたままクエストクリアになるんですよ。ちょっとえぐかった。モザイクかけたくなるほどグロかった。
その後ディアと黒ディアを討伐。ディアはなあ、もうなあ、楽だよなあー。
黒ディアは怒ったら近付かないのが正解な気がする。
あとオトモ指導術飲んだら水耐性ついたのでロアルドロス討伐したら
乱入でニャルガきた
。もうおまえいいよ!爆弾猫でニャルガはボーナスタイム。マタタビ爆弾をニャルガに浴びせると敵のメラルーが総攻撃してて楽しい。
武器強化に必要なジンオウガの碧石(だっけ?)がレア素材っぽいので乱入を狙いたい。乱入の敵はレアを落とすって情報誌に書いてあったんだ。実際ニャルガもレアをポロポロ落とすし。ジンオウガ乱入してくんないかなあ。
イベントクエストの小さな亜種ペッコ、と、小さなガンキン主任。時間以内に両方倒すのが難しかったんですよ。捕獲出来ないし。(小さすぎて捕獲玉が当たらん)(泣ける)
んで、防具を見てたら二匹とも氷が弱点なの。しかも運良くアイテムボックスにはコキュートス(氷ハンマー)が!
……いつ作ってたんだろう
。なんか最近武器ポチポチ作ってるから分かんなかった。行き当たりばったりで武器作ってるからなあ。片手とか良く分からない段階のが沢山あるし。
そしたら二匹ともあっさり沈みました。属性ハンマー怖いな。属性武器をちっとも使ってなかったからこれから少しだけ使うようにしよう。レウス大剣もあるし。
イチハラ
2011/05/03 (Tue)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/05/01 (Sun)
MHP3、希少種突破
ねばり上手+高速回復は相性が悪いんだろうか……。
なんだか速くなってるとは思えないんだけど。
金ぴかのレイアとギンギラギンのレウスを討伐。レウスは一度三乙しました。いやまあ
炎耐性が-20
ですからね。ブレスとか一発で死ぬんですよね。死因はブレスでもないんですけどね。(なら別に耐性関係ないね)(ちょっとね)
レイアのサマーソルト三連発は泣けましたね。下で溜め待ちしてたらサマーソルトとか死因。
作れる防具の名前がゴールトルナとシルバーソル。かっちょいい……?
乱入をクリアしてたらドリンククエにティガ亜種+ジョーのクエがきました。乱入って言っても
全部ニャルガ
なんですけどね……。なにこの猫率。憑かれてるよね、ねこまたみたいなやつに。おかげで延髄が貯まりまくってますよ。たぶん全種類のヒドゥン作れるくらいの延髄はあるよ。ニャルガの討伐数が40超えましたよ。50超えたら称号があるっぽいというのはドスジャギィで確認したのでこのまま50匹までいきたいと思います。他のモンスも全部あるのかなあ。
ジョーは本気で嫌です。こわいです、こあいこあい。
大きすぎるんです。(あときもい)
まだ上位で突破してないのは沢山あるけど、見たこともないのはアグナ亜種とディア亜種です。ボルボ亜種は期待外れと言うか、隠しエリアっぽいところに行けた。アグナディアボルボ亜種とジョーを捕獲すれば全モンス捕獲ってことになるんだけど、まだまだ先でしょうなあ。
上位アグナとか上位ドボルとか考えただけで眩暈がする……。
さてジエン用のオトモですが、結局近接のみの大型一筋、勇敢で手を打ちました。支給品の大タルをうっかり爆破しないための近接のみなのですが、まあ下位だと勇敢は非常に優秀ですね。
基本的に決勝ステージに行くとやる事のないオトモですが、今回は物凄く活躍してくれました。
トドメを刺した、バリスタで
。か、かっちょいい!惚れる!
普段見れない活躍です。ジエンは15匹でも称号あるのか。
冒頭でも書いてたようにねばり上手に高速回復の恩恵があまりないような気がします。ねばり上手はただでさえもりもり回復する上に黄潜りのタイミングも早いので、そんなにスキルによって高速回復が助長されてない気がするんですよね。
なのでねばりの高速回復は外して笛スキルに回した方がいいのかもしれないなあ。平和主義に寧ろ高速回復をつけたほうがいいのかも。
あとニャンターでポイント使いまくって勲章ゲット。
雇ってるヌコ、全部なつき度MAXになってもうた。暫く育てるのやめよう……。
イチハラ
2011/05/01 (Sun)
MONSTER HUNTER
edit
▲
2011/04/29 (Fri)
SH2、アイテムコンプ中(絶叫)
シュバルツバルトコンプ。
あとルチアのアロマの組み合わせもコンプ。第三の鍵のアロマは役立つのか微妙。
人形の館でのバギーのアイテムドロップを狙うのには神経が減りました。バギーに行動されるとわたしの精神がパーンってなります。なのでヨアヒムにギャザリングをつけまくって消費22にし、ブランカを連携でくっつけさせて(一番最初に行動しちゃうから)、ヨアヒムギャザリング→ブランカヘイルで一網打尽、うまー。
このダンジョンの敵の出現は妙な感じで、一つのエリアには一回以上のエンカウントが難しいようです。いや確かめてないからわたしの気持ち的なものなんだけどね。なので廊下でエンカウントしたら即部屋に入ると部屋でもエンカウントするので即廊下に出て……を繰り返しました。歩いてるだけだと中々エンカウントしないからね。まあエンカウントしてもバギーだけなんですけどね。落ち込みますよ。
ダフネと福引券ゲットしてボスを140HIT。ウルミスった。
ラスダン以外の残りはネアム地の底と蔵人のとこ。蔵人のとこはダンジョンの仕掛けだけ解いておきました。意外と面倒だからね。
で、あと気付いた。
カレーたち
。
アイテムがないのはポークカレー辛口と激辛。
はい、一発です
。もうね……何回11階から20階まで上ったか分からない。
それでも出ない
。一発で辛口と激辛のアイテムドロップ狙うのは厳しいですよ。魚介は絶対に落とすっぽいんですよね、でも欲しいのは激辛です。
ビーフ類は全員コンプしてた。そりゃ20階以降は全部ビーフだからね。
何度もチャンスがある他の雑魚とは違い一発勝負はロード地獄です……。
イチハラ
2011/04/29 (Fri)
GAME
edit
▲
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
Category
未選択 ( 2 )
このサイトについて ( 1 )
FINAL FANTASY ( 62 )
FINAL FANTASY 10 ( 85 )
FINAL FANTASY 12 ( 97 )
KINGDOM HEARTS ( 79 )
MONSTER HUNTER ( 85 )
GAME ( 92 )
Link
ADMIN
WRITE
ブログ内検索
©
ぱんだこ
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
Proposal from:
幸村忍者
ブログ
ぱんだこのろぐ
カテゴリー
未選択
このサイトについて
FINAL FANTASY
FINAL FANTASY 10
FINAL FANTASY 12
KINGDOM HEARTS
MONSTER HUNTER
GAME