忍者ブログ

ぱんだこ

ゲーム日誌。雑多。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • イチハラ
  • 2025/04/25 (Fri)
  • edit
長女からの手紙はどうするかなあ。イベントアイテムは返したいんだよね。お礼が守りの指輪だけだってこともあるし、そもそも守りのは買えるので希少価値もないから手紙残しでもいいけど、ずっと兄弟に絡まれ続けるのを見るのはねえ。

さてキモイプレイも慣れてくると完徹プレイに早変わり。さっさと56万ギルを貯めてギルウェガン前まで進みました。56万はやる気になれば一時間で稼げますね、ミリアムだけど。モブ討伐は殆どやってない、精々歩くところにいれば倒すとか、依頼自体受けてなかったりだとか。
ドラゴンメイルとスカラー、最強の矛にデスブリ×2でここまで突っ走ってきた。ガリフ前からここまで、ヴァンバルバッシュの男臭い旅を続けてきた。そろそろ女子に任そう、LPやばいことになってるし。
コングラッチのポーズ、ヴァンとバルフレアが似てるなあって思ったら、パンネロとフランのポーズも似てるんだな、片手剣。同じポーズをしてもパンネロの剣はぽてっと倒れてしまうのがかわゆい、ほんとかわゆい。DQのコロ系みたい。

(以下、個人的なメモというか)(またやるかもしれないし)(←変態!)

※取り返しのつかないマップ、ドラクロア編
ドラクロア研究所には二度と行けない癖にマップとしては残る。リヴァイアサンは暫く残るけどガリフ前辺りで消滅するので注意しなくてもいいが、ドラクロアはかなり大事。ドラクロア研究所には青と赤の障壁切り替えのスイッチが10基あるが、そのうち4基は66Fにある。
内訳は、66Fに4基、67Fに2基、68Fに4基、の計10基。70Fの右の部屋にはヘイスガの魔片がある、集めるのにはいいかも?

しかし通常にプレイしただけだと66Fでは通路から外に出れないので、一度上の階に上がって障壁を切り替えておかなくてはいけない。67Fだと難しい(むりかも)ので、68Fの二箇所のスイッチに触れてから66Fに戻ってくる必要がある。
66Fでは「通路に出るなって言われたの、もしかして北の化け物が……?」みたいな小さなイベントがあるが、ヒルギガースも実験用ラットもヘクトアイズもやつらの研究材料だったらしい。さすがドラクロア、きたない。

※取り返しのつかないマップ、幻妖の森編
祠に触れるとマップ上に「!」がつく。これはすべての祠につけることが可能。
祠には始点と終点だけ決められており、そこに至るまでのルートはランダム。しかし終点の祠を踏んだ時点で「!」は出なくなることだけ注意。

英知の氷原。
始点からまず次の祠を探す。候補は二箇所。祠が決まったらその祠に行き地図上に「!」を出す。この時点で「!」×2が地図に載っているはず。
そしたらセーブ&ロード。これで祠のルートが変わる。変わらなかったらロードして走ってった方が早い。次の祠が先程とは違う祠を指していたらそのまま終点の祠へ。これでこのマップの「!」×4を出せれたので次のマップへ。

思の最果て。
始点はど真ん中の祠。候補は三箇所。祠が決まったらその祠に行って略。今度は2ACでいい。ここの「!」は×5になる。
べリアス召喚しておつかれさまです。

さっさとギルウェガンと大灯台クリアしてしまおう。
PR
七周目はじめm(ぎゃふう!)

お巡りさんこの人変態です!病気です!

……あのね、太陽石はやっぱり取っておきたいなって思ったの。あとスライムオイルのデータはまだ二桁行ってないし、ヤズも倒してないし、柳生もないし、別にやり直したっていいかなって思ったの。百時間経ってたって、裏ダンジョンクリアしてたって、全アクセ揃ってたって、別にやり直したっていいかなっておもったの。おもったの……。

もうこうなると理詰めですよね、理詰めっていうか10-2の再来ですよね。一つたりとも逃しちゃいけないんだよイベントすらも。なのでカトリーヌはバハムート後に纏めて行うとして、太陽石も取ったし、もう不安材料なんてないの。あるといえば廃人末期なわけで、もうすでに手おくれよ、病気なのこのひと。

マップ関連で気を付けるべきなのは幻妖の森とドラクロア研究所ですが、どちらもアルケイディア56万ギル戦争の後なので、当分気を付けなくてもいいかな。今ガリフ前です、矛取ってきました、後スカラーも。
そいえば56万また貯めなきゃいけないのか……。トウルーのアイテムハントもしなくちゃね、後ガブラスな……。ガブラスは気長にやってりゃ出るだろう。

完全に病気です。
18時間のデータを消した。そのプレイを取り返すために10時間でやり直した。まったく苦労しないのがこのゲームの恐ろしいところ。色々な発見によりわふわふしながら進められるのはとても嬉しい。しかし一番恐ろしいのは、一日10時間で取り戻したところで、最早変態を超えうるにふさわしいのではないだろうか。

王宮前(Lv40、オプションライセンス制覇)を取出し、乾季のときに出来なかったことをやります。
乾季モンスのカタログ埋め(コンプしてた)と、オルアケアの腕輪を買うこと(×6)、ニワトリスの討伐と、太陽石作り。太陽石についてはスライムオイルデータで入手し損ねたんですよね……。これね、ケロゲロス討伐までにやんなきゃいけないんですよ。で、ケロゲロスはガリフ前に出てくんのね。ケロゲロス自体のカエルの指輪も取っておきたい人は、ケロゲロスを倒す前に太陽石作らないと、マシュアの会話が指輪関連になっちゃうんですよ。
太陽石のイベントができるのは王墓前(オンドール後)なので、西ダルマスカ砂漠に降ろされた後にギーザまで戻らなくちゃいけないんですね、地味にめんどう。

うんたらかんたら終わらせてガリフ前へ。
例のごとくバルハイムでデスブリ×3と、それに伴い周りのビストさんからインディゴ藍をゲットすべくチェイン繋ぎまくる。「これで終わりにしよう」と思ったラスト二匹から続けてドロップという12らしい洗礼を受け、バルハイムの奥へ。
骨には即死効果が期待できないのでどうしても骨処理には時間がかかります。この時点でのウィルスは治しようがない怖い状態異常ですね。ドラゴンメイルは先の青クリからのマラソンで。まあ場所間違えて一時間うろうろしてたんですが、トレジャーの場所は計画的に確認しなきゃいけませんね、ほんと。
今までのシールドアーマー(防24)からドラゴンメイル(防53)という破格的なスケールアップ。突き当りからクリリカルガウン(防37)も手に入ったんですが、使わないかな。骨から魔人の帽子(防38)を人数分パクる。

サリカでボムキングを颯爽と倒します。バッシュにだけオイル無効のアクセつけて、ヴァンにインディゴでサイレス&ドンムブ。ドンムブの後に遠距離攻撃で倒すと低レベルでも楽です。まあデスブリ使ってゴリ押しなんですが、治癒される前にKO。
ドラゴンメイルのおかげでサリカでの被ダメは0、さすがでございます。

ナブディスで最強の矛を回収、道中のエルヴィオレからマクシミリアンドロップ。イヤッホウ!その足でナブレウスに行き、馬からディフェンダードロップ、イヤッフゥー!(チェイン繋げてないのにな)(繋げると出なくなるセンサー搭載してるからな)
そのまま帰還。スカラーは後で行く、その前にオズモーネへ。

オズモーネで黒帯を欲しかったのでセーブリセット開始。黒帯は大地のらせんをセーブクリスタル側から入って、二個並んでいるトレジャーの左(自分目線だと右)になります。普通に一個取ってから、次疑問に思ってたこと実践。
「ダイヤ装備してない時に5hitしたらどーなるの?」です。
結果は、「黒帯が出るよ」でした。要するにレアな方が出るんですね。ならエビルスレイヤーとかでも出来そうですね。トレジャーの出現率が低いのが難点ですが。魔片集めとかにも使えそうですよね……ガンビットなしで殴る労力があればの話ですが。
黒帯×3ゲット。これでドンアクに恐れずに済みます。
エンサのヒレを手に入れ、精霊サラマンドからしぬしぬまじしぬからと言いながらサラマンドを盗み、一度ラバナスタへ戻って依頼受けてワイバーンロードを狩りに行ったんですが、ヤツが飛竜の翼を盗ませてくれる確率が3%、すなわちスライムオイルの二の舞になりそうだと知り、絶望しながら王墓へ行きました。つまりアルクトゥルスは諦めましたスンマセン。

サクラの杖でのリフレクエアロでデモンズウォールを葬った後、エビルスレイヤーが出なさすぎて泣いた。二本手に入れた頃にはすっかり意気消沈し、当然のごとくウォースラを戦闘不能にして、ラミアのティアラ×3とロクスリーの弓×2をゲット。防具はシールドアーマー。
べリアス倒してウォースラ戦、リフレクエアロをもう一度試したら、アーシェ未亡人のエアロが3000超えてたとかそんなばかな。範囲魔法(ラ系)はガリフ前には手に入らないけど、ダークとエアロは範囲魔法なんだなあとか今更気付きました。

で、待望のガリフ前開始!
渡し船再開してナルビナ強行突破、ジュリーの手助けをするけどもう二度と会わないよね!エンケドラスの依頼来てるけどガリフ行かないから依頼受けないよ……。モスフォーラでカフス買ったらバルハイムのカギを受け取ってビュエルバ。ニーズヘッグとロックタイタスをエビルスレイヤーでボコボコ。Lv30、骨でもまだレベル上がるんだな。
報告したけどニワトリスかケロゲロスを討伐しないとモブ出ないみたい。ケロゲロスは後回しにしたいのでギーザを乾季にしないと。一旦オズモーネに行けばいいんだっけ?

ボムキングが無理くさい。カボチャから黒装束、トレジャーからクロスヘルムとかボーンヘルムとか戴く。デモンズシールドが複数手に入らないっぽいからボーンヘルムは何個か欲しいなあ。
バルハイムに行ってターゲッターからデスブリ×3。蛙Chainデカメダルまでいったけどインディゴ落としてくれない。前はぽろっと落としてくれたんだけどやっぱり物欲センサーか。ちきしょう。

そろそろミストナックを取ってもいい頃なんだけどライセンスが全然足りない。あれえ。

※追記
乾季には二度とならないそうです……。
つまり、

ニワトリス狩れない=フェイス買えない
ウェアウルフとワイルドスネークのカタログを埋められない。

つまるところ、やり直しだバーロー!!(スライムオイル盗めよ)(いやだよ)
これを人は変態と呼ぶんだぜ。(六つ目のデータ作成)

今更ガリフ前もあれだなーと思っていたんですが、スライムオイルに打ちのめされてやることにしました。魔性のオイルですね。浮気癖が止まりません。
スライムオイルのデータはもうやること無いんだもん……。

ガリフ前を始めるにあたって王宮前のプレイデータを引っ張り出してもいいんですが、あんまりに面白味のないことになるだろうと予測したのであえて真っ新なニューゲームを選択。決してプレイ時間がキモイとかそういう理由ではないですよ?
OP美麗ですね。イベントすっ飛ばしてグラディウス盗みます。ちょっとレベルが足りなかったのでダスティアを狩ってLv11にしてからグラディウス×3ゲット。他の武器は今回要らないっす。防具も初期。王宮突入。フランのドリフトを見てノノきゃわゆーいを見てビュエルバへ。

金色のバッシュベルでバッガモナン狩りを試してLP1000ゲットしたので、バルフレアとバッガモナンをタイマンさせて、リヴァイアサンでアーシェとパンネロを回収後、ギースを沈黙と暗闇にしてウフフフフ。
この後王墓なんですが、アルクトゥルスどうしようか考え中。ヒレが密漁で手に入るのは分かったけど、王墓でそれなりに武器が揃うのと、さっさとガリフ前プレイに突入したいんだよなあ。もうブレイク手に入ってるから萌弓取りに行くのも手かなあ。

ここまで6時間以上かかってるんですが、その時間でスライムオイル盗めば?という至極まともな事を言ってはいけない。気付いて絶望した。わたし非常に絶望した。でも楽しいからいいの、いいんだもの。
本家サイトと夢サイトを合併しようかな。鯖が最近落ちててねえ。

今現在プレイデータは五つあるのです。王宮前が二つありますけど。
プレイデータを複数作っているゲームはこれひとつなんです。珍しいですよ。

さて完璧なデータを作るためにガブラスを出したはいいものの、めっきりやる気の落ちていたFF12ですが、やはりこのゲームはわたしにとっての神ゲーなわけで、スイッチを入れれば可能な限りずっとプレイしていたいわけです。
しかしPS2への負荷がとんでもないのと、コントローラが限界の音をあげるので、中々長時間のプレイができません。ダンジューロとか柳生とかどうしようかね。

スライムオイル99個計画のためにオルトロスへ挑むものの、3個盗んだあたりでこころがおれる。……もう少し確率があったらうれしいのに。1ACで盗めるのはありがたいですが、99個は遠いよ……。
まあ浮気しすぎて他のモブやら召喚獣やら全部討伐しちゃったんだけどね。武器も作り終えたからほんと盗むしかないんだけどね、なんてこったい!

で、まあかねてから謎だった5Hit法やってきた。
詳しくはめんどくさいから書かないけど、型番は39000です。
(まあズルっこいなーと思ったけど改造とかチートの類ではないし)(ズルイけど)

結果、最強の矛×2、ブレイブスーツ×5、最強の盾×1
くたばれ物欲!

……ありがたみもなにもあったもんじゃありません。矛トレPOPが10%の筈なのに二時間出なかったとかそれ程度の苦しみ……くるしかったけど、マラソンに比べたら充分ズルっこいです。ブレイブスーツは検証のために取ってたんですが、余りにも矛トレが出なさすぎるので途中浮気してたのと、盾は最後の気分転換一発取です、すさまじい。盾トレはPOPし易いからね。

すんごく勘違いしてた点としては、敵から攻撃受けてもまあたぶんだいじょうぶ、ってのと、トレなかったら3ACしてもたぶんへいき、とかそういうのでしょうかね。二時間はずっとそんな感じ。
5Hit確かに便利。でもスライムオイルトレないから……
(肝心なものはそう、敵から奪うの)(柳生もダンジューロもグラヘルもな!)
※この記事にはありえないほどの初心者臭が立ち込めます。

新しく分かった事(理解できたこと)まとめ。
■銃モードで△□長押しでバレット変更。あとバレット整頓からも出来る。ていうか要らないバレットは倉庫に預けられる。知らなかった……。これでアラガミバレット持ち放題。
■SSS+とパーフェクトは同時に達成しなくてもいいっぽい。
■バレットを撃つときは地面で撃つよりもジャンプした方が早く撃てる。それにジャンプした方が仲間に当たらない。

ランク取得の条件が分かんないなあ。単純にタイムだろうか。パーフェクトはノーアイテム+ノーダメってのは分かったんだけど、SSSになる条件が良く分からん。
グボロは5分切ってても駄目。タイム短くすればなんとかなる?

ヴァジュラを10体倒して牙と爪を手に入れて、ホールド剣を作りました。牙出にくい、破壊報酬ってやつなのかな。兎に角出づらい、爪は剥ぎ取れた。
肝心のホールド剣はショートなので、ロング使いからだと勝手が違うので少し困惑。まあ便利なのには違いないですね。コンゴウとかにかなり良いです。シユウさんは元々剣使わない方が早く討伐出来るのでどっちでもいいんですが。
ヴァジュラ+シユウ二体の体験版限定チャレンジミッションは、こちらがのったんのったんにされる回と、あちらがパターンに綺麗にハマる回と見事に分かれていて笑えますよ……笑えちゃうよ……。シユウは調子に乗らせると危ないんだよなあ。ヴァジュラの効果的な倒し方は良く分からん、もうちょっと戦ってみる。

カノンさん、何ですかその誤射は

まあ別に誤射してもダメージ食らわないからいいけどさ。わたしもかなりソーマやアリサにぶっ放してるけどさ。濃縮アラガミバレットってヒットしにくい気がする。高確率で自分が吹っ飛んでる、意味分からん。アリサには悪いけどちょっと意味分からん。
ジャンプ撃ちで仲間に当たる事が少なくなったと言えど、やっぱりアリサちょっと邪魔ですって撃ち飛ばすときんは罪悪感あるんですよ。

現在の装備で新しく作ったのは、ホールド剣とイービルアイと回避バックラー硬とイーグルアイ。制御ユニットに関してはガンナーの方が個人的には好きなんだけどスタミナ回復はありがたいんだよなあ、考え物。問題はバックラー関連なんだが、わたしガードしないんですけど必要なんだろうか。モンハンの癖で、ガードするより回避した方がいいと思ってるんだよ……。